おにぎらずなきんぴらごぼうみっそ♪

ちばデコえり
ちばデコえり @cook_40123059

簡単です♪きんぴらごぼうをおにぎらずにいれてもポロポロこぼれない~♪
このレシピの生い立ち
前日のおかず、きんぴらごぼう、おにぎらずにいれてはみたけどポロポロこぼれちゃう・・・
簡単にきんぴらごぼうをひとまとめにしたいなと思って作りました^^

おにぎらずなきんぴらごぼうみっそ♪

簡単です♪きんぴらごぼうをおにぎらずにいれてもポロポロこぼれない~♪
このレシピの生い立ち
前日のおかず、きんぴらごぼう、おにぎらずにいれてはみたけどポロポロこぼれちゃう・・・
簡単にきんぴらごぼうをひとまとめにしたいなと思って作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きんぴらごぼう(冷凍でも可) 50g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. ごはん 140g
  5. 重等級原料使用焼のり 1枚
  6. 大葉みそ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ジップロックの中にきんぴらごぼう、片栗粉、水を入れてまぜまぜ→500wレンジで1分チン

  2. 2

    ごはん70gをのりのうえにのせます。

  3. 3

    今日はこちら大葉みそを使いましたが、肉みそ、かつお味噌、ふつうのお味噌でもおいしいです。

  4. 4

    小さじ1をぺたぺたとごはんの上にのせます。

  5. 5

    先ほど作ったきんぴらごぼうをごはんのうえにどーんとのせます。

  6. 6

    ごはん70gを具材をかぶせるようにのせます。

  7. 7

    のりで包みます。

  8. 8

    斜めにカットして完成です~♪

  9. 9

    今回もこちらを使用させていただきました~^^

  10. 10

    大葉みそは福島の製造会社さんのみそを今回使いました。200円ぐらいのお値段で、しそもしっかり入っていておいしいです。

コツ・ポイント

ジップロック10cm×10cmを使用してます。ふたはしていません。
少し冷ましてから、おにぎらずに使う方が、作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちばデコえり
ちばデコえり @cook_40123059
に公開
ちばでデコ巻きずし教室を開いています♪毎日お弁当作り2~4個に追われながらも、みんながにこっとしてしまうようなものを作りだしたいと日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ