ザーサイポテト炒め

伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554

ザーサイとポテト、そしてパセリを加えたヘルシー料理です。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんでザーサイとイモの炒めものが出た。美味しかったけど味が濃かったので、家で再現するときにセロリで薄めて食べた。セロリが無かったのでパセリを使ってみた。
画像のイモはインカのナントカという品種なので黄色い。ターメリックは使ってない。

ザーサイポテト炒め

ザーサイとポテト、そしてパセリを加えたヘルシー料理です。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんでザーサイとイモの炒めものが出た。美味しかったけど味が濃かったので、家で再現するときにセロリで薄めて食べた。セロリが無かったのでパセリを使ってみた。
画像のイモはインカのナントカという品種なので黄色い。ターメリックは使ってない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いも 1個
  2. ザーサイ 1パック
  3. セリ 1束
  4. 塩コショウ 少々
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは5ミリ程度の千切りにして水にさらして余分なでんぷんを除去。

  2. 2

    ザーサイは味を確認しておく。薄味の浅漬けもあれば、四川ザーサイは濃い味付けになっている。ザーサイは適当にカットする

  3. 3

    パセリは葉の部分はざく切り。茎の部分は出来るだけみじん切り。

  4. 4

    フライパンにオイルを入れて熱し芋を炒める。イモが透き通ってきたらザーサイをくわえ、熱が回ったらパセリを入れ塩こしょうする

コツ・ポイント

ザーサイの仕上がりぐあいによって味付けは変化する。もし味が濃くなったらイモだけ先に食べて残りはパスタの具にするといいらしい(ハニー談)
いずれの食材もビタミンCに優れ、食物繊維、発酵食品、毒消し作用があるので風邪の初期症状に効果的。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554
に公開
健康を損なってから食事の大切さを痛感しています。2006年からマクロビオティクスと出会って健康状態も改善してきました。あたしは市販のものを信用してません。好きなものを好きなだけ食べて太っていく人生も幸せだと思いますけど、あと5キロ落としたいので食事療法を4カ月やってみることにしました。
もっと読む

似たレシピ