ごま香る 揚げ餅のお雑煮

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
ごま油でお餅を揚げ風味豊かに。だしのきいたすまし汁、お野菜、かぶらおろしが食感を添えます。お豆腐でもいいですね。
このレシピの生い立ち
2月に入りお正月に食べ飽きて残ったお餅も、また恋しくなってくる頃。
日常の汁物や一品に。中身をお豆腐や他のものにかえたりお味噌汁にしたり、色々なレパートリーでどうぞ。
ごま香る 揚げ餅のお雑煮
ごま油でお餅を揚げ風味豊かに。だしのきいたすまし汁、お野菜、かぶらおろしが食感を添えます。お豆腐でもいいですね。
このレシピの生い立ち
2月に入りお正月に食べ飽きて残ったお餅も、また恋しくなってくる頃。
日常の汁物や一品に。中身をお豆腐や他のものにかえたりお味噌汁にしたり、色々なレパートリーでどうぞ。
作り方
- 1
にんじんは4~5㎜巾の輪切りにし、梅型などで型抜きする。小かぶも人参と同じように切って、型で抜き、残りはすりおろす。
- 2
水菜はさっとゆでて4㎝長さに切りそろえておく。
- 3
お餅はやや低温に熱したごま油で素揚げにする。(油は少なめでOK。160℃位で、軽く揚げ色がつくまでゆっくり揚げる。
- 4
★を煮立て、塩少々で味を調え、1の型抜きした人参とかぶを入れ一煮する。
- 5
お椀に3の揚げ餅を入れ、4をかけ、2の水菜と1のかぶらおろしをのせ、上からすりごまをかける。
コツ・ポイント
お好みで、水溶き片栗粉でとろみをつけても美味しいです。
柚子の皮、あるいは、おろし生姜など、お好みで添えてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
うどんスープで!揚げもちのお雑煮 うどんスープで!揚げもちのお雑煮
子供の頃から大好きな、母オリジナルのお雑煮。揚げたお餅が香ばしくおだしも染みてうま~!お正月以外にも食べたいお雑煮です。 momodon -
大根おろしたっぷりで・・ 揚げもち雑煮! 大根おろしたっぷりで・・ 揚げもち雑煮!
お正月は まだ早いけど、たまには食べたいお雑煮!!揚げたお餅にさっぱり大根おろしが旨いんです!!写真の大きな丼にはお餅4個入ってます!(長男用) kingkin -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20286631