スペインの万能調味料(!?)⇒ソフリト

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

“ソフリトなくして煮込みなし”という言葉通り。スペイン料理の大切な万能調味料。ピラフやシチューが楽に簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
スペインで自炊を始めた当初、口頭で作り方を教えてもらったパエージャとマドリッド風の煮込みの味に物足らなかった原因が、このソフリトを使わなかったことでした。
実際に習ってからは、全ての煮込みとピラフの美味しさが一気にアップしました。

スペインの万能調味料(!?)⇒ソフリト

“ソフリトなくして煮込みなし”という言葉通り。スペイン料理の大切な万能調味料。ピラフやシチューが楽に簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
スペインで自炊を始めた当初、口頭で作り方を教えてもらったパエージャとマドリッド風の煮込みの味に物足らなかった原因が、このソフリトを使わなかったことでした。
実際に習ってからは、全ての煮込みとピラフの美味しさが一気にアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油(なたねオリーブ油) 大さじ5
  2. にんにく(つぶす) 5かけら
  3. たまねぎ(みじん切り) 中1個半~2個
  4. ピーマン(みじん切り) 中2個
  5. パプリカ(赤) 中1/2
  6. トマト水煮缶 半分の量(中のトマトを2~3個)
  7. ローレル 2~3枚

作り方

  1. 1

    材料のイメージですが、とてもシンプルです。
    分量は玉ねぎは2個に増やし、赤のパプリカは半分だけ使いました。

  2. 2

    にんにくはつぶし、玉ねぎ・ピーマン・パプリカはみじん切りにしておきます。
    細かい方が早くやわらかくないます。

  3. 3

    多すぎると思える分量、大さじ3のなたね油を冷えたフライパンに入れました。
    まだ火はついていません。

  4. 4

    つぶしたニンニクを入れてから、やっと火をつけます。
    弱火でお願いします。
    7~8分でこんな感じに。

  5. 5

    15分~18分、弱火で炒め煮にします。
    最初の2分ていどは中火で炒め続けます。
    ここからが大変ですが、頑張りましょう。

  6. 6

    ニンニクは焦げてしまうので、取り出しみじん切りの玉ねぎを投入します。
    今回はサラダにトッピングして有効活用しました!?

  7. 7

    玉ねぎがやわらかくなったら、ピーマンとパプリカのみじん切りを加えて炒め煮をつづけます。

  8. 8

    10分ていど経過してもこんな感じでした。
    やはりみじん切りが大きすぎました。

  9. 9

    15分~20分、炒め煮をつづけます。
    ゴールは近いので、焦がさないように頑張りましょう!

  10. 10

    水煮のトマトを入れてしっかりとつぶします。

  11. 11

    かき回しながら、弱火でじっくりと炒めつづけます。
    10分もかからずトマトの水分が飛んでしまいますので、それでOK。

  12. 12

    今回はピーマンが中々やわらかくならないので状態を見たら油不足だったのでここで大さじ2の油を追加しました。

  13. 13

    中華や和風の料理にも使いたかったので、いつも入れているオレガノやローズマリーやバジルは入れずに、ローレルだけにしました。

  14. 14

    こんな感じになったら完成です。
    お疲れ様です!

  15. 15

    これを使うと“パスタパエージャ:バレンシア風フィデウワ”が簡単で凄く美味しくなります。
    レシピID : 20431312

  16. 16

    これを使うと“コルドンブルー:鶏肉ハムとチーズの挟み焼”が別の味に変身します。
    レシピID : 20267994

コツ・ポイント

・あせらず、イライラせずに、弱火でじっくりと時間をかけて炒め煮にする
・ニンニク・たまねぎ・ピーマン・トマトの順に加える
・完成時の分量が見た目で5分の1ぐらいまでに減っている
☆時間はかかりますが、作るだけの価値は十分にあります! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ