アルミ箔で!簡単煮魚♡

TOモカ
TOモカ @cook_40044953

臭いも残らず、洗い物もとっても簡単です♪是非お試し下さ~い(#^.^#)
このレシピの生い立ち
煮魚もそのあとの処理も簡単にしたくて><

アルミ箔で!簡単煮魚♡

臭いも残らず、洗い物もとっても簡単です♪是非お試し下さ~い(#^.^#)
このレシピの生い立ち
煮魚もそのあとの処理も簡単にしたくて><

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭 (鰤、さば等) 2切
  2. ☆砂糖 大さじ1
  3. ☆みりん 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆水 50cc
  6. ☆酒 大さじ3
  7. アルミ箔 必要なだけ

作り方

  1. 1

    ☆印をすべてあ混ぜておきます

  2. 2

    切り身の魚が入る適当な大きさの器を用意します。

  3. 3

    器の上に器よりも大きめのアルミ箔を2枚重ねでおきます。

  4. 4

    手で器に合わせて形を作っていきます。

  5. 5

    適当にこんな感じに!

  6. 6

    フライパンにのせ、切り身に合わせて少し形を変形させます。煮汁も入れます。

  7. 7

    魚の上にアルミ箔を被せ手でなぞって魚にぴったりと添わせます。(落し蓋です)

  8. 8

    蓋をして中火にかけ煮たったら弱火強にして10分位煮ます。

  9. 9

    フライパンの蓋をとり、落し蓋もはずします。

  10. 10

    鮭の上下を返し、そのまま5分位煮ます。(目安です)お好みに仕上げて下さいネ

  11. 11

    器に盛り付けます。
    出来上がりで~す♡

  12. 12

    鰤、かま部分も簡単に美味しく出来ました♪1時間以上酒に浸けた後、最後は煮汁をスプーンでかけながら少々長めに煮ました。

コツ・ポイント

アルミ箔で器を作る時はぐるりをギュっギュっと固めてください!しっかりとした器になります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOモカ
TOモカ @cook_40044953
に公開
背高のっぽでちょっとだけイケメンのパパさん^^社会人になってますます頼れる存在の娘(二人でカラオケに行ったりもします^^)そして私、ごくごく平凡な主婦の3人家族です。仕事を持っているので「ゆっくり」「のんびり」のクック活動ですがよろしくお願いしま~す♡
もっと読む

似たレシピ