揚げ餅ふわとろ☆王将のあんかけ餃子

餃子の王将の生餃子を使った揚げ餃子の野菜あんかけです。餃子のタレを使ったあんに揚げ餅がよく合います
このレシピの生い立ち
白米がモリモリ食べられる餃子レシピを考えていて、揚げ餅入りのあんかけ餃子を思いつきました
揚げ餅ふわとろ☆王将のあんかけ餃子
餃子の王将の生餃子を使った揚げ餃子の野菜あんかけです。餃子のタレを使ったあんに揚げ餅がよく合います
このレシピの生い立ち
白米がモリモリ食べられる餃子レシピを考えていて、揚げ餅入りのあんかけ餃子を思いつきました
作り方
- 1
材料を用意します
- 2
餃子の王将の生餃子を使います
- 3
玉ねぎは皮をむき縦半分に切る
- 4
なるべく薄くスライスしましょう
- 5
切れました
- 6
ピーマンは洗ってヘタと種を取り
縦半分に切る - 7
細く千切りにします
- 8
人参は洗って皮をむき
- 9
薄くななめ輪切りにし
- 10
千切りにします
- 11
切り餅は個包装なら袋から出し
- 12
半分に切ります
- 13
下処理完了です!
- 14
あんかけのタレを作ります
鍋に水を加え、弱めの中火で加熱します
- 15
調味料を全て加えて混ぜます
溶けて温まればOK
- 16
☆の片栗粉と水を混ぜておきます
- 17
火を止めて水溶き片栗粉を加えて、よく混ぜたら再度混ぜながら加熱します
とろっとすればあん完成
- 18
耐熱容器に玉ねぎを入れ
- 19
フタをして
- 20
600Wの電子レンジで
3分加熱します - 21
人参は40秒
フタをして加熱します
- 22
ピーマンは30秒
フタをして加熱します
- 23
切り餅は20秒加熱します
まだカチカチのままですが
180度の揚げ油で2~3分揚げて
揚げ餅にします
- 24
餃子も揚げていきます
- 25
180度に熱した油に
生餃子投入〜
- 26
菜ばしでころがしながら5分加熱します
- 27
餃子を3つと
揚げ餅2つをお皿に盛ります写真は数が違ってますが。。
- 28
玉ねぎ、人参、ピーマンの順に乗せて
- 29
あんをとろーりかけたら完成〜
コツ・ポイント
野菜は耐熱容器で加熱してトッピング
玉ねぎの甘みが際立ちます
餃子は色良くキツネ色に揚げましょう
あんをかけてすぐに食べるとパリッ
ちょっとなじませて食べるとトロッ
似たレシピ
その他のレシピ