簡単♪牡蠣のトマト煮

☆マリンブルーマリン @cook_40062500
市販の野菜ジュースを使って、簡単•美味しい•栄養タップリの一品です。牡蠣の旨味タップリのトマトソースで♪
このレシピの生い立ち
大粒牡蠣が美味しい季節。家に有る物でササッと調理。野菜ジュースは色々な野菜の旨味タップリで便利な調味料ですネ。
簡単♪牡蠣のトマト煮
市販の野菜ジュースを使って、簡単•美味しい•栄養タップリの一品です。牡蠣の旨味タップリのトマトソースで♪
このレシピの生い立ち
大粒牡蠣が美味しい季節。家に有る物でササッと調理。野菜ジュースは色々な野菜の旨味タップリで便利な調味料ですネ。
作り方
- 1
玉ねぎ•ニンニクはスライスする。
- 2
下処理した牡蠣に小麦粉をまぶす。
(ビニール袋を利用すると簡単です。) - 3
フライパンにオリーブオイルをひき、牡蠣を入れてお酒を振り入れて両面焼く。(あとで煮るので、中まで火が通らなくてもok)
- 4
牡蠣を一旦取り出し、フライパンに油を足して、ニンニク•玉ねぎを透明シンナリするまで炒める。
- 5
野菜ジュース•コンソメを入れ混ぜながら煮込む。一煮立ちしたら牡蠣をいれて火を通す。
- 6
オレガノ•胡椒で味を調えれば☆完成☆
(塩気が足りないようなら塩で調整して下さい。) - 7
【参考】今日は伊藤園さんの野菜ジュースを使いました。
コツ・ポイント
●野菜ジュース•コンソメ•牡蠣の旨味で美味しいソースになると思います。塩気が足りないようなら塩を少し足して下さい。
似たレシピ
-
キャベツとベーコンのトマト煮込み♪ キャベツとベーコンのトマト煮込み♪
キャベツたっぷりのトマトで煮込んだシンプルメニューです!主役はキャベツとトマト缶♪ベーコンを加えて、コクを出してますが、鶏肉や白身魚でも!切って煮込むだけの簡単メニューです!残ったら、パスタをからめて召し上がれ~♪ みかぴろ -
-
カキのつくだ煮(牡蠣のトマト煮込み) カキのつくだ煮(牡蠣のトマト煮込み)
旨みが凝縮。カキはさっとソテーしてレモン等で食べるだけでも美味しいですが、トマトの旨味とあわせて凝縮された味は格別です。gibouni
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299439