米粉ときのこのチキンナゲット

長野県
長野県 @cook_40110591

きのこと鶏肉の相性抜群!
ぼたんこしょうのサルサソースがさっぱりしていて減塩にもなります。
このレシピの生い立ち
第38回信州きのこ祭り長野県きのこ料理コンクールにおいて、「長野県知事賞」を受賞した応募作品です!

米粉ときのこのチキンナゲット

きのこと鶏肉の相性抜群!
ぼたんこしょうのサルサソースがさっぱりしていて減塩にもなります。
このレシピの生い立ち
第38回信州きのこ祭り長野県きのこ料理コンクールにおいて、「長野県知事賞」を受賞した応募作品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 鶏ささみ肉 200g
  3. ぶなしめじ 100g
  4. えのき茸 50g
  5. 粉チーズ 大さじ2
  6. 米粉 1/2カップ
  7. サラダ油 適量
  8. つなぎ
  9. 溶き卵 1個分
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. 小さじ1
  13. 黒こしょう 小さじ1/2
  14. サルサソース
  15. ぼたんこしょう 1個
  16. トマト 1/2個
  17. たまねぎ 1/2個
  18. 小さじ1/2
  19. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    サルサソースの具材を全てみじん切りにし、合わせておく。

  2. 2

    きのこもみじん切りにしておく。
    また、粉チーズと米粉は合わせておく。

  3. 3

    鶏ささみ肉は筋を取り除き、みじん切りにし、ひき肉ときのこ、つなぎ具材を加え、よく混ぜてバットに平らに入れる。

  4. 4

    たねを型で抜いて、全体に衣をまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を高1cm程度入れ、中火にして4をカラっとするまで返しながら5分程度揚げる。

  6. 6

    油を切り、器に盛り付け、ソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

ひき肉だけでなく、ささみ肉を入れることによって歯ごたえが良くなります。
サルサソースは作り立てより、しばらく冷蔵庫にいれるとマイルドになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ