常備菜⭐︎切り干し大根の煮物

masamichia
masamichia @cook_40119588

さつま揚げを入れて、ボリューム・アップ!
このレシピの生い立ち
My常備菜シリーズとして考えました。

常備菜⭐︎切り干し大根の煮物

さつま揚げを入れて、ボリューム・アップ!
このレシピの生い立ち
My常備菜シリーズとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 1袋(30g)
  2. さつま揚げ 小6枚(150g)
  3. ライス干しいたけ 8g
  4. にんじん 小2/3本
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc

作り方

  1. 1

    切り干し大根を約20分間水で戻し、適当な大きさに切る。

  2. 2

    スライス干椎茸を水で戻す。(戻した水は使うので捨てないで)

  3. 3

    さつま揚げを幅
    3mm位の幅に切る。人参は長さ4cmくらいの細い千切りにする

  4. 4

    フライパンで切り干し大根と人参を油で炒めて、さつま揚げを加えてさらに炒める。

  5. 5

    戻したスライス干しいたけを戻し汁ごと加え、めんつゆと水100ccを加え、沸騰した弱火で煮詰める。水分がなくなったら完成。

コツ・ポイント

スライス干しいたけを使うと、簡単、旨味アップになります。さつま揚げを入れるとおかずとしてボリューム・アップになります。
※切り干し大根の戻し汁は捨てないで!味噌汁などに利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masamichia
masamichia @cook_40119588
に公開
一汁二菜を基本に、常備菜、保存食などいろいろ手作りしています。簡単、手抜きでもコツを押さえてしっかりした料理を作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ