大根の葉とちりめんじゃこの炒め煮

ほりごん1013 @cook_40130276
栄養豊富で、ご飯がパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
葉付き大根を時々いただくので、葉を捨てるのはもったいないと思い考えました。
大根の葉とちりめんじゃこの炒め煮
栄養豊富で、ご飯がパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
葉付き大根を時々いただくので、葉を捨てるのはもったいないと思い考えました。
作り方
- 1
大根の葉をキッチンばさみで1㎝幅くらいに切る。
- 2
大根の葉をザルにうつし、水洗いする。塩少々をふり、軽くしぼる。
- 3
鍋にごま油を入れて、ちりめんじゃこを弱火で炒める。
- 4
大根の葉も入れて炒める。全体に油がまわったら、砂糖、酒、醤油、みりんを入れて炒め煮にする。
- 5
水分がほとんどなくなったらできあがり!
コツ・ポイント
材料の量によって、調味料は加減してください。ご飯のおともなので濃いめの味付けになってます。ご飯に混ぜておにぎりにしたり、食べるラー油をお好みでまぜたりしています。
似たレシピ
-
大根の葉とじゃこの炒め煮 大根の葉とじゃこの炒め煮
大根の葉って、大根のほのかな香りがして、他の野菜にはない味がするんです。炒め煮はご飯がどんどん進む一品で、たくさん作っておくと何もないときでもご飯が美味しく食べられて便利です。あきえだ
-
-
-
-
-
-
大根葉と厚揚げとちりめんじゃこの炒め煮 大根葉と厚揚げとちりめんじゃこの炒め煮
昔ながらの懐かしい味付けで、ご飯が進みます。炒める油はココナッツオイルの他、ごま油やオリーブ油等をお使いください。 白雲堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309471