【離乳食初期】魚とほうれん草の米粉粥

mogcook @cook_40070282
米粉から作る時短おかゆレシピ。使用している魚は【たちうお(白身魚)】ですが、どの種類でも美味しです。
このレシピの生い立ち
美味しくて栄養のある魚を、赤ちゃんにも食べてもらいたくて。
【離乳食初期】魚とほうれん草の米粉粥
米粉から作る時短おかゆレシピ。使用している魚は【たちうお(白身魚)】ですが、どの種類でも美味しです。
このレシピの生い立ち
美味しくて栄養のある魚を、赤ちゃんにも食べてもらいたくて。
作り方
- 1
魚は湯煎解凍し、袋から出してさっとほぐします。
- 2
鍋に米粉と水を加えよく混ぜ合わせて火にかけ、魚を加えてしばらく煮て、ほうれん草ペーストを加えます。
- 3
とろみがつけば、出来上がり♪
コツ・ポイント
米粉を使用する事で、口当たり滑らかなお粥に仕上がります。
簡単に作れるので、時短になりママにとって便利な食材です。
米粉の量と水分量は月齢により調整しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食。おさかなと納豆おかゆ(ごはん) 離乳食。おさかなと納豆おかゆ(ごはん)
やっぱりおかゆに混ぜると食べれちゃう、おさかな苦手ちゃんのためのおかゆ☆時期に合わせてごはんも。写真はモロヘイヤver**sawa*iro*
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309707