帆立貝柱の炊き込み御飯

HarDr1nker @cook_40239767
帆立の貝柱を炊き込んだだけの御飯です。葱とか散らしたら尚良いと思いますが、家には無い。
このレシピの生い立ち
勢いで買った帆立の貝柱が残っていたので。
帆立貝柱の炊き込み御飯
帆立の貝柱を炊き込んだだけの御飯です。葱とか散らしたら尚良いと思いますが、家には無い。
このレシピの生い立ち
勢いで買った帆立の貝柱が残っていたので。
作り方
- 1
米を研ぎました。浸漬時間20分程度。
- 2
浸漬した米の水気を切って土鍋へ。
- 3
白出汁です。
- 4
醤油入ります。
- 5
料理酒も少し。
- 6
水を加えて米を炊く水分量にします。
- 7
土鍋に加え入れます。
- 8
帆立の貝柱を散らします。
- 9
蓋をして弱火で炊いていきます。
- 10
炊き上がったら10分程度蒸らしましょう。
- 11
盛り付けて完成です。お好みで葱とか散らしたら良いと思います。どうぞ、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
帆立だけでは彩りが貧弱過ぎるので、人参や油揚げ、茸類等も一緒に炊き込んだり、仕上げに葱や刻み海苔を散らすと尚良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白だしで簡単♬ホタテのひもの炊き込みご飯 白だしで簡単♬ホタテのひもの炊き込みご飯
ホタテのひもを使った、美味しい節約炊き込みご飯♬ホタテは高いけど、、ホタテのひもは安くていい味出してくれるのでコスパ◎ ニジノママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312512