茶碗蒸し

ノブさん45
ノブさん45 @cook_40164049

宝石箱から何が出てくるかなあ?
わくわくする茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きです。何が出てくるか、楽しみです。

茶碗蒸し

宝石箱から何が出てくるかなあ?
わくわくする茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きです。何が出てくるか、楽しみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 4個
  2. 750cc
  3. だしだしの素 ヒガシマルうどんのスープ1袋
  4. 少々
  5. 醤油 少々
  6. 鶏肉 少パック1箱
  7. エビ 5尾
  8. かまぼこ 1本
  9. しいたけ 3個
  10. 銀杏 小1缶
  11. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    だし汁を作る。
    鍋に分量の水を沸騰させ、だしの素、塩、醤油を入れる。

  2. 2

    卵液を作る。
    卵を割りほぐし、冷ました出汁を入れながらかき混ぜる。

  3. 3

    卵汁を茶こしでこす。

  4. 4

    材料を切り分ける。
    鶏肉は小さく切る。
    エビは殻を向き、背わたをとり3等分。
    かまぼこは1センチ幅に切り半分に切る。

  5. 5

    しいたけは8等分。
    三つ葉は適当に切る。

  6. 6

    茶碗蒸しのうつわに、
    鶏肉、エビ、かまぼこ、しいたけ、銀杏、を入れる。

  7. 7

    卵汁をうつわに、8分目位に入れる。

  8. 8

    蒸し器に水を入れて、沸騰させる

  9. 9

    器を鍋に入れて、15分弱火で蒸す。

  10. 10

    竹串を刺して、卵汁がつかなかったら、いい。

  11. 11

    蓋を開けて、三つ葉をのせ、又蓋をする

コツ・ポイント

むす時は弱火で蒸す、強火だとつぶつぶが入る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノブさん45
ノブさん45 @cook_40164049
に公開
肉が大好きです。美味しいものを食べた時、幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ