きくらげなめこ蕎麦

akkey-y
akkey-y @akkey

米油で炒めた生きくらげがぷりぷりでおいしい高尾山の名物をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
高尾山のきくらげ蕎麦を食べておいしかったので自宅でも食べたいなと思い私流にアレンジして簡単に作れるようにしました。

きくらげなめこ蕎麦

米油で炒めた生きくらげがぷりぷりでおいしい高尾山の名物をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
高尾山のきくらげ蕎麦を食べておいしかったので自宅でも食べたいなと思い私流にアレンジして簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕎麦 2人分
  2. 生きくらげ 80g~
  3. なめこ ひと袋(100g)
  4. 長ねぎ 10cm
  5. 青ねぎの小口切り 適量
  6. 米油(またはサラダ油) 大さじ1
  7. だし汁(かえしがない場合は水) 300cc
  8. かえし(またはめんつゆ) 大さじ4~

作り方

  1. 1

    きくらげは石づき(固い部分)を切り取り大きければひと口大に切る。ねぎは外側を千切りにして白髪ねぎにし中は小口切りにする。

  2. 2

    鍋に油を熱しきくらげをさっと炒める。パチパチとしてきたらだし(または水)、かえし(またはめんつゆ)を加える。

  3. 3

    煮立ったらなめこを加え2~3分弱火で煮る。そばをゆでざるにあげて冷水で締める。

  4. 4

    ねぎを加えて火を止め器に盛って青ねぎを散らす。そばも盛り付けて完成。

コツ・ポイント

きくらげを炒めるときにはねやすいのでご注意ください。
油で炒めることで十分コクが出ますがお好みで油揚げや揚げ玉を加えても。
かけそばにするときはだし(または水)を増やしかえし(またはめんつゆ)の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ