ひじきの煮物

いわたけのこ
いわたけのこ @cook_40085254

普通のひじきの煮物です!
いつもの我が家の一品(*・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
子供の頃から、大好きなひじきの煮物!
自分で作ると更に美味しい!懐かしい味を再現して、私の子供に伝えてたい!

★H28.4.8時点
ひじきのレシピ検索で人気ベスト10入りしました。見て下さってる方々有り難う御座います(*・ω・)ノ

ひじきの煮物

普通のひじきの煮物です!
いつもの我が家の一品(*・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
子供の頃から、大好きなひじきの煮物!
自分で作ると更に美味しい!懐かしい味を再現して、私の子供に伝えてたい!

★H28.4.8時点
ひじきのレシピ検索で人気ベスト10入りしました。見て下さってる方々有り難う御座います(*・ω・)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分×2食分
  1. 生ひじき 300g
  2. 人参 1本
  3. インゲン 10本
  4. 油揚げ 2枚
  5. 醤油 50cc+好み
  6. みりん 50cc+好み

作り方

  1. 1

    ★準備★
    人参は、斜め輪切りの後、千切りに。いんげんは薄くスライス。油揚げは、沸騰したお湯をかけて油抜きし水気を取る。

  2. 2

    フライパンを温めて オリーブオイルが 
    馴染んだら中火で、
    人参、インゲン、
    油揚げ、ひじきの順に炒める。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、
    お醤油とみりんで味付けする。
    一気に入れないで、味を見ながら入れて
    薄味で、後で調整して

コツ・ポイント

乾燥ひじきを使う場合は、水でもどします。水気を絞って水っぽくならないように。油揚げの水気も!

味付けは、お醤油、みりんは、同量で書いていますが、季節で、調味料を変えています。夏は、少ししょっぱく。
冬は、お砂糖を加えたりして、甘く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いわたけのこ
いわたけのこ @cook_40085254
に公開
ココで色んな方のお料理を見て楽しんでいます(*^^*)常日頃は、仕事と家事の両立!自宅の仕事で3食作る日々です。簡単だけど、バランスの良いものを作るようにしています特別な日は時間をかけて美味しいもの作って家族を驚かせたい娘の為にレシピを書き始めました。お料理が好きな娘なので私の味を受け継いで欲しいです(*^。^*)純子2015年1月2日
もっと読む

似たレシピ