基本の「なすのお漬物」

akkey-y @akkey
ミョウバンを使った基本のなすのお漬物です。なすをたくさんいただいた時の保存食に、覚え書き。
このレシピの生い立ち
毎年夏はなすをたくさんいただくので日持ちのするお漬物にしています。
基本の「なすのお漬物」
ミョウバンを使った基本のなすのお漬物です。なすをたくさんいただいた時の保存食に、覚え書き。
このレシピの生い立ち
毎年夏はなすをたくさんいただくので日持ちのするお漬物にしています。
作り方
- 1
漬け汁の材料を鍋に入れて煮立たせ、塩とミョウバンが溶けたら火を止めそのまま冷ます。
- 2
なすは洗って全体に塩をまぶしつけて軽くもみ、漬け汁が冷めるまでそのまま置く。
- 3
冷ました漬け汁と塩もみしたなすをジップロックなどに入れ、倍くらいの重石をしてしんなりするまで涼しいところに置く。
- 4
重石ごと冷蔵庫に入れて1日程度置いて出来上がり。
コツ・ポイント
昆布茶がなければ塩を大さじ2に増やします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20326332