作り方
- 1
カブを葉と根に分け、葉は株もとに十字の切り込みを入れる。
(土が取れやすい&漬かりやすい為)
葉は切った後によく洗う - 2
根の部分は厚めに皮を剥き、横に7~8mmの厚さに切る。
- 3
葉と根をそれぞれナイロン袋に分けて入れ、塩を振る。空気を抜くように口を閉じ、重石を乗せる。
- 4
冷蔵庫に入れ、一晩漬けたら出来上がり♪
(葉は二晩漬けて下さい)
お好みの太さに切り、軽く絞って下さい。 - 5
お好みで醤油、鰹節、七味をかけて頂いて下さい。
- 6
ぺしゃんと漬かった葉は菜飯にしても◎
(写真はジャコ、ゴマ、鰹節、味の素、醤油を混ぜました)
コツ・ポイント
水が少し上がっていれば漬かっています。
漬かりが悪いようでしたら塩を足してもう少し漬けて下さい。
ナイロン袋に入れてから漬けるのでまんべんなく漬かります。
漬物器が無い場合はバットとバットの間に挟み上に重い物を乗せても出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327260