時短 コンニャクのきんぴら 中華風

時短でハッピー「蘭」 @cook_40094744
ご飯が進む美味しさです。お弁当にも酒のおつまみにも!! コンニャクは安くてヘルシー。もう1品欲しい時にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
板コンニャクや七味コンニャクなど色々なコンニャクできんぴらを作りますが、糸コンニャクが一番味がよくしみる、と家族に好評です
時短 コンニャクのきんぴら 中華風
ご飯が進む美味しさです。お弁当にも酒のおつまみにも!! コンニャクは安くてヘルシー。もう1品欲しい時にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
板コンニャクや七味コンニャクなど色々なコンニャクできんぴらを作りますが、糸コンニャクが一番味がよくしみる、と家族に好評です
作り方
- 1
糸コンニャクは適当に包丁で切り、ザルに入れて流水でよく洗う。人参、しょうがは千切り。
- 2
フライパンにごま油をいれてニンニクとしょうがを炒め、香りがしてきたら、人参とコンニャクも入れて炒める。
- 3
コンニャクがブツブツ泡立ってくるので、4~5分中火で炒める。
- 4
○を入れて汁気が飛んだら仕上げにゴマ大1とごま油少々を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
コンニャクはよく炒めて水分を飛ばすと味がよくしみて美味しいです。常備菜にして4~5日大丈夫です。ほんのり辛いくらいで美味しいです。ピリ辛にしても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328036