簡単!白菜のおひたし

見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104

実家のおばあちゃんが白菜の季節、よく作ってくれてた大好きな一品です^ ^
白菜茹でるだけ!なのに美味し〜い♡

このレシピの生い立ち
白菜を丸々1個もらったので、大好きな思い出の味にチャレンジ!

簡単!白菜のおひたし

実家のおばあちゃんが白菜の季節、よく作ってくれてた大好きな一品です^ ^
白菜茹でるだけ!なのに美味し〜い♡

このレシピの生い立ち
白菜を丸々1個もらったので、大好きな思い出の味にチャレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3〜4枚
  2. お湯 たっぷり
  3. すりごま 適量
  4. 醤油 適量
  5. 一味唐辛子、七味唐辛子など お好みで

作り方

  1. 1

    白菜をよく洗い、たっぷりのお湯で茹でる。

  2. 2

    茎が透明になればOK!
    6分くらいで透明になりました。

  3. 3

    ザルにあげ水を切る。

  4. 4

    粗熱が取れたら手でギュッとしぼる。

  5. 5

    包丁で5cm幅くらいに切る。

  6. 6

    すりごまと醤油でいただきまーす!
    ※左端はほうれん草です☆

  7. 7

    刻んでも^ ^
    うちは2歳の息子がいるので、刻むことが多いです♪

  8. 8

    『簡単!ほうれん草のおひたし』
    レシピID:20060693

コツ・ポイント

おばあちゃんは、すりごま、醤油、砂糖でごま醤油を作ってくれてました。オススメです♡
一味唐辛子、七味唐辛子などお好みでどうぞ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
見習い主婦ゆん
見習い主婦ゆん @cook_40055104
に公開
旦那さん、中1・年長のやんちゃ男児と4人暮らし☆ フルタイム勤務なので平日はスピード勝負!              休日レシピ検索してゆっくり料理してます♡ クックパッド様様\(^o^)/{つくれぽ大感謝!)
もっと読む

似たレシピ