梅酒 [完熟梅酒 黒糖入り]

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

基本の梅酒とアレンジした完熟黒糖梅酒
右から黒糖、はちみつ、きび砂糖、氷砂糖です^ ^

このレシピの生い立ち
去年黒糖梅酒を作ったら、酔った旦那に倒されて飲めなかったのでリベンジ

梅酒 [完熟梅酒 黒糖入り]

基本の梅酒とアレンジした完熟黒糖梅酒
右から黒糖、はちみつ、きび砂糖、氷砂糖です^ ^

このレシピの生い立ち
去年黒糖梅酒を作ったら、酔った旦那に倒されて飲めなかったのでリベンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 (4L保存瓶1個分)[]は黒砂糖梅酒
  1. 青梅完熟梅 1kg
  2. 青梅の時は無し [黒砂糖 ] 350g
  3. 氷砂糖 700g [300g]
  4. ホワイトリカー35度 1.8L

作り方

  1. 1

    瓶や蓋をアルコール消毒し、しっかりと乾かします

  2. 2

    完熟梅を優しく水で洗い、水気を乾かします

  3. 3

    ヘタを爪楊枝などでり、この時に大きなキズがあるものは省きます、(梅ジュースに利用)

  4. 4

    完熟梅→黒糖→完熟梅→氷砂糖と、交互に瓶に詰めて、ホワイトリカーを静かに注ぎます

  5. 5

    冷暗所に保存して、時々軽くゆすります

  6. 6

    3ヶ月くらいたったら飲めます

  7. 7

    梅酒の梅は1年たったら取り出します、梅は梅干しに、梅酒の梅で梅干しレシピID:20002613にできます

  8. 8

    アレンジ
    梅1.5k+きび砂糖1k+ホワイトリカー できび梅酒

  9. 9

    アレンジ
    梅1.5k+氷砂糖900g+はちみつ600g+ホワイトリカー ではちみつ梅酒

  10. 10

    基本の黄色い完熟梅酒レシピID:20324518 です

  11. 11

    去年の梅酒(完熟梅酒、キビ梅酒、黒糖梅酒)瓶替え、中の梅は白梅酢足して赤紫蘇足して梅干しにしました^ ^

コツ・ポイント

・[]は完熟梅黒糖梅酒用です
・(長期保存したい方は、梅は1年後に取り除いて、苦みがでます) ・青梅は30〜1時間程度水に漬けて、アク抜きをします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ