鶏肉のしょうが焼き(照り焼き)

ケチャップマヨネーズ @cook_40259018
肉厚の鶏肉で、ボリュームたっぷり!
どんぶりやサンドイッチの具にも応用できます。
このレシピの生い立ち
しょうが焼きが食べたくなったとき、豚肉がなく鶏肉で作ってみたのが、このメニューのきっかけです(*^^*)
鶏肉のしょうが焼き(照り焼き)
肉厚の鶏肉で、ボリュームたっぷり!
どんぶりやサンドイッチの具にも応用できます。
このレシピの生い立ち
しょうが焼きが食べたくなったとき、豚肉がなく鶏肉で作ってみたのが、このメニューのきっかけです(*^^*)
作り方
- 1
鶏肉は両面をフォークで刺し、身の厚い部分に包丁を入れて厚さを均等にします。
- 2
ボウルにつけ汁用の★印の調味料を合わせたのち、しょうがをすりおろして入れ、鶏肉を漬け込みます。
- 3
味が全体になじむように、途中で1度返しながら30分ほど浸しておきます。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、漬け込んだ鶏肉を皮目のほうから入れて、強火で焼き色をつけます。
- 5
裏返して焼き、両面に焼き色をつけます。
- 6
ボウルに残ったつけ汁を注ぎ入れ、弱火にしてフタをし、肉の中まで火を通します。
- 7
フタを取り、強火で煮詰め、肉にからめます。
- 8
付け合わせの野菜の人参ときゅうりは千切りにし、貝割れ大根は根を取り、長さを半分に切ります。
- 9
粗熱が取れてから食べやすく切り分けた鶏肉に、混ぜ合わせた野菜を盛り合わせ、出来上がり♪
コツ・ポイント
つけ汁に漬ける時間は、冬場は長め、夏場は短めで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338555