セロリの梅かつお漬け

松ちゃんちの台所 @cook_40113407
梅干しの酸味と鰹節の旨み、みりんの甘みで、セロリの臭さを消してくれるので、セロリが苦手の方でも食べられてしまいます!
このレシピの生い立ち
幼い頃祖母が作ってくれたレシピです。
今聞いても、作ってくれた祖母は、そんな物作ったかしら?と忘れてしまった、幻のレシピです。このレシピで私はセロリが大好きになってしまいました。
セロリの梅かつお漬け
梅干しの酸味と鰹節の旨み、みりんの甘みで、セロリの臭さを消してくれるので、セロリが苦手の方でも食べられてしまいます!
このレシピの生い立ち
幼い頃祖母が作ってくれたレシピです。
今聞いても、作ってくれた祖母は、そんな物作ったかしら?と忘れてしまった、幻のレシピです。このレシピで私はセロリが大好きになってしまいました。
作り方
- 1
セロリを洗う、保存容器(タッパー)を用意
- 2
セロリをポキポキ、手で折り、スジを取りながら1.5〜2㎝大にする
- 3
梅干しを手で潰しちらす、鰹節、みりん、味の素を全体にふりかける
- 4
タッパーの蓋をして、ゴトゴト振りと混ぜる。
- 5
冷蔵庫で3時間程保存する。水分が出て、セロリがしんなりしたら、混ぜ合わせできあがり。
コツ・ポイント
セロリは包丁を使わず、手で割ると味の染み込みがよいです。梅干しは酸っぱめの方が合います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339216