漬けサーモンのオードブル

kokahoko
kokahoko @cook_40124123

うすくちしょうゆだからサーモンも色鮮やか!水切りヨーグルトと柿を巻いて、一口サイズのオードブルができました♪
このレシピの生い立ち
初めてサンプルに当選しました!!!
秋の味覚をうすくちしょうゆに合わせて、美味しいものができないかと考えました。
ワイン、ビール、日本酒、なんでも合いそうなオードブルになりました(^^)

漬けサーモンのオードブル

うすくちしょうゆだからサーモンも色鮮やか!水切りヨーグルトと柿を巻いて、一口サイズのオードブルができました♪
このレシピの生い立ち
初めてサンプルに当選しました!!!
秋の味覚をうすくちしょうゆに合わせて、美味しいものができないかと考えました。
ワイン、ビール、日本酒、なんでも合いそうなオードブルになりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン(刺身用) 8~10切れ
  2. 水切りヨーグルト 適量
  3. 1/4個
  4. いくら 適量
  5. 貝割れ大根 8~10本
  6. うすくちしょうゆ 大さじ1と1/2
  7. 大さじ1/2
  8. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    酒とみりんを耐熱皿に入れ、電子レンジで30秒加熱する。粗熱がとれたら、しょうゆを入れる。

  2. 2

    サーモンを皿に広げ、1を回しかけ、15~20分おく。

  3. 3

    サーモンを一切れ取りだし水切りヨーグルトと1cm角の拍子切りにした柿をのせる。柿を芯にして巻く。

  4. 4

    巻き終わりを下にして、いくらをのせ、貝割れ大根を飾ればできあがり。

コツ・ポイント

刺身用サーモンは、なるべく薄切りの物を選ぶと、巻きやすいです。うすくちしょうゆを使うことで、サーモンの色がそのまま美しく、味はしっかりとついています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokahoko
kokahoko @cook_40124123
に公開
ナマケモノだけど、美味しいもののためなら労力を惜しまない。近頃は、節約レシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ