生姜の佃煮

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

新鮮な生姜で作った佃煮はご飯のお供にピッタリです!つい食べ過ぎます!
このレシピの生い立ち
毎年この時期に生姜の名産地東陽町で2、3kg買います。昨年作った佃煮が塩辛くてあまり美味しくなかったのですが、叔母に教えてもらったレシピはとても美味しくてご飯が止まらなくなります。

生姜の佃煮

新鮮な生姜で作った佃煮はご飯のお供にピッタリです!つい食べ過ぎます!
このレシピの生い立ち
毎年この時期に生姜の名産地東陽町で2、3kg買います。昨年作った佃煮が塩辛くてあまり美味しくなかったのですが、叔母に教えてもらったレシピはとても美味しくてご飯が止まらなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1k
  2. ザラメ 250〜300g
  3. 濃口醤油 1/2c
  4. 薄口醤油 1/2c
  5. 1 c
  6. 赤酒 1/2c
  7. 塩昆布 60g
  8. ちりめんじゃこ 60g

作り方

  1. 1

    今年も東陽町の見事な生姜を買いました。佃煮、シロップ、冷凍など楽しみです。今日は佃煮です。

  2. 2

    生姜は新しい物なのできれいに洗って皮のまま小さく切る。あまり薄過ぎない方がいいです。

  3. 3

    切った生姜を2回茹でこぼす。沸騰したお湯の中に生姜を入れ噴いてきたら10秒程でザルにあげる。これを2回。

  4. 4

    鍋に生姜、砂糖、ちりめん、昆布など他の材料を全部加えて20分程煮こむ。最初は強火で煮たったら弱火で煮こむ。

  5. 5

    水分がなくなるまで煮込み、艶良く仕上げて出来上がりです。

コツ・ポイント

私は半分の材料で作りました。砂糖は絶対ザラメが良いです。塩分を減らしている方はちりめんと塩昆布を減塩にした方がいいかもです。佃煮なので艶が出るように煮切って下さい。時間は煮加減によります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ