時短 簡単 美味しい 冷しゃぶ そうめん

レンジも使って時短!
野菜やたんぱく質もバランスよく採れて、お腹いっぱいになります!
余った食材でアレンジも効きます!
このレシピの生い立ち
ダイエットも兼ねて、野菜を取りつつ夏らしいお素麺が食べたくて♪
時短 簡単 美味しい 冷しゃぶ そうめん
レンジも使って時短!
野菜やたんぱく質もバランスよく採れて、お腹いっぱいになります!
余った食材でアレンジも効きます!
このレシピの生い立ち
ダイエットも兼ねて、野菜を取りつつ夏らしいお素麺が食べたくて♪
作り方
- 1
お湯を沸かしておく
(私はケトルで沸かします!) - 2
沸かしている間に用意した薄切り肉をラップに並べてチン!
完全に火を通します。→今回は豚ロースです!バラや他のお肉でも! - 3
イカが余っていたのでお肉と一緒にチンします!
- 4
1.2をしている間に野菜を切ります
今回はクレソン、サラダほうれん草を!余り物でok!
キッチンばさみで切ると楽! - 5
器につけダレ ★マーク を用意します。ホールトマトはお箸やフォークで細かく裂く。トマト缶の液は大スプーン2杯くらいで。
- 6
つけダレ続き★
潰したトマトの器へしょうがチューブとめんつゆを入れます。
めんつゆはトマトの味が残りつつ、薄くない程度! - 7
4.5でトマトしょうがめんつゆの完成です!
最後にかけます! - 8
お湯が沸いたら素麺をゆでます。茹で時間は商品の標準時間で作ります。
すぐできるので、茹で始めたらザルを用意します。 - 9
素麺を茹でたお湯を再利用し、再沸騰させて卵をゆでます。お好みの時間で!私は今回卵が半分水面から出た状態で6分くらいでした
- 10
素麺がゆであがったらすぐに水でしめます。
その後、しっかり水切りをします。 - 11
素麺を器に盛り、切った野菜、キムチ、豚肉、イカ、ゆで卵をのせ、
仕上げにトマト生姜めんつゆをかけて出来上がり★
コツ・ポイント
一人暮らしなので材料にはこだわりませんでした!
好きなものを入れて、時短、美味しく楽しく作るといいと思います!
野菜だとレタス、きゅうり、ネギ、オクラ、豆苗も合いました!
お肉も少し余ったものを活用できて便利です!
似たレシピ
-
-
そうめん☆冷しゃぶ&おろしぶっかけ♪ そうめん☆冷しゃぶ&おろしぶっかけ♪
さっぱりとしたそうめんに、豚と大根を合わせて一皿でバランスよく!!たれを好みで変えれば、飽きのこない夏のランチになります(^O^)みみじろー
-
-
-
-
ごまたっぷり!冷しゃぶトマトそうめん ごまたっぷり!冷しゃぶトマトそうめん
熱中症対策にぴったりな豚肉と夏野菜をたっぷり使用したそうめんアレンジレシピです。 ごまをたっぷりとかけてお召し上がりください♪ カタギ食品
その他のレシピ