菜花の粒マスタード和えでミニ春巻き

まるみたん
まるみたん @cook_40102795

ほろ苦さがおいしい菜花をマスタードで和えて、春巻きに♪冷めてもおいしく、一口サイズでお弁当にもピッタリですよ☆

このレシピの生い立ち
うちでたくさん採れる菜花が主役になるようなレシピが作りたくて、なばなとツナの粒マスタード和え【レシピID : 18801971】 をアレンジしてみました。

菜花の粒マスタード和えでミニ春巻き

ほろ苦さがおいしい菜花をマスタードで和えて、春巻きに♪冷めてもおいしく、一口サイズでお弁当にもピッタリですよ☆

このレシピの生い立ち
うちでたくさん採れる菜花が主役になるようなレシピが作りたくて、なばなとツナの粒マスタード和え【レシピID : 18801971】 をアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 菜花 200g
  2. A.練りゴマ(白) 大さじ1.5
  3. A.醤油 小さじ1
  4. A.砂糖 小さじ1/2
  5. A. 小さじ1
  6. A.粒マスタード 大さじ1
  7. 春巻きの皮 4枚
  8. 海苔 1枚
  9. 小麦粉 各大さじ1/2
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    菜花を茹で、冷めたら水気を絞り2〜3㎝に切る。春巻きの皮は4等分、海苔は16等分にする。

  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、茹でた菜花を加えて和える。

  3. 3

    春巻きの皮に海苔、2の順に乗せて包み、巻き終わりを水で溶いた小麦粉で留める。残りも同様に包む。

  4. 4

    揚げ油を中温(170℃前後)に熱し、3をきつね色になるまで揚げたらできあがり。

  5. 5

    ※ お好みで粒マスタード小さじ1と醤油大さじ1/2を合わせたタレをつけて食べても♪

  6. 6

    【アレンジ】菜花の粒マスタード和えはそのまま食べても、サンドイッチやパスタの具にしてもおいしいですよ!

  7. 7

    【アレンジ】ツナ加えれば菜花とツナのごまマスタード和え【 レシピID : 18801971 】に♪コレを具にしてもOK!

  8. 8

    現代農業2018年3月号に掲載されました。

コツ・ポイント

・菜花は茹ですぎに注意!
・マスタードは種類によって辛さが違うので、味見して量を調節してください
・三角形になるように折りたたむだけで包んでもOK!ガッツリ食べたい人は1枚で包んでも☆
・海苔はなくてもイイけど、入れると旨みUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるみたん
まるみたん @cook_40102795
に公開

似たレシピ