菜花の粒マスタード和えでミニ春巻き

まるみたん @cook_40102795
ほろ苦さがおいしい菜花をマスタードで和えて、春巻きに♪冷めてもおいしく、一口サイズでお弁当にもピッタリですよ☆
このレシピの生い立ち
うちでたくさん採れる菜花が主役になるようなレシピが作りたくて、なばなとツナの粒マスタード和え【レシピID : 18801971】 をアレンジしてみました。
菜花の粒マスタード和えでミニ春巻き
ほろ苦さがおいしい菜花をマスタードで和えて、春巻きに♪冷めてもおいしく、一口サイズでお弁当にもピッタリですよ☆
このレシピの生い立ち
うちでたくさん採れる菜花が主役になるようなレシピが作りたくて、なばなとツナの粒マスタード和え【レシピID : 18801971】 をアレンジしてみました。
作り方
- 1
菜花を茹で、冷めたら水気を絞り2〜3㎝に切る。春巻きの皮は4等分、海苔は16等分にする。
- 2
ボウルにAを入れて混ぜ、茹でた菜花を加えて和える。
- 3
春巻きの皮に海苔、2の順に乗せて包み、巻き終わりを水で溶いた小麦粉で留める。残りも同様に包む。
- 4
揚げ油を中温(170℃前後)に熱し、3をきつね色になるまで揚げたらできあがり。
- 5
※ お好みで粒マスタード小さじ1と醤油大さじ1/2を合わせたタレをつけて食べても♪
- 6
【アレンジ】菜花の粒マスタード和えはそのまま食べても、サンドイッチやパスタの具にしてもおいしいですよ!
- 7
【アレンジ】ツナ加えれば菜花とツナのごまマスタード和え【 レシピID : 18801971 】に♪コレを具にしてもOK!
- 8
現代農業2018年3月号に掲載されました。
コツ・ポイント
・菜花は茹ですぎに注意!
・マスタードは種類によって辛さが違うので、味見して量を調節してください
・三角形になるように折りたたむだけで包んでもOK!ガッツリ食べたい人は1枚で包んでも☆
・海苔はなくてもイイけど、入れると旨みUP!
似たレシピ
-
春のお花見やピクニックに♡菜の花の春巻き 春のお花見やピクニックに♡菜の花の春巻き
春にしか食べられない"菜の花"を使った、簡単だけど美味しくて、身体想いの春巻き♡春の恒例行事や、お弁当にもおススメ♪ 菱田真未♡ -
-
ホタルイカと菜の花の春巻き ホタルイカと菜の花の春巻き
ホタルイカの旨みと菜の花のほろ苦さを春巻きに閉じ込めました。よくホタルイカのパックに附属してるからし酢味噌を付けて食べてみてください。 キッチンぽん -
-
-
菜の花とクリームチーズの揚げ春巻き 菜の花とクリームチーズの揚げ春巻き
春野菜の菜の花を使った春巻き。「野菜ブイヨン」で味付けするのがポイント!おかず、おつまみ、お弁当にもおすすめ♪ Corcor Kitchen -
-
-
■調味料1つ!アボカドとエビの春巻き■ ■調味料1つ!アボカドとエビの春巻き■
調味料が1つだけなのに、コクがあってとっても美味しいお手軽春巻き。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です!nanacode
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20344437