鱈のソテー和風きのこ餡かけ

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
淡白な癖のない鱈に香りも豊かなきのこ餡がからんでとっても美味しくいただけますよ☆
このレシピの生い立ち
鱈の切り身がタイムサービスで安く手に入ったので。
鱈のソテー和風きのこ餡かけ
淡白な癖のない鱈に香りも豊かなきのこ餡がからんでとっても美味しくいただけますよ☆
このレシピの生い立ち
鱈の切り身がタイムサービスで安く手に入ったので。
作り方
- 1
野菜ときのこを表示のように切りそろえておく。
- 2
鱈はキッチンペーパーで水分を拭い、軽く塩をして酒をまぶし5分ほど置く。
- 3
鍋に★を入れて中火にかけ沸騰したら人参を入れて1分煮る。椎茸と舞茸も加えてさらに1分煮る。
- 4
3にえのきも加えて30秒ほど煮る。
- 5
4に水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
- 6
5を沸騰させ、菜箸で渦を巻くように汁をかき混ぜ、そこに溶き卵を流し入れる。卵を入れたらかき混ぜない。
- 7
卵がひらひらと浮いてきたら菜箸でざっくり混ぜて火を止める。
- 8
7に三つ葉を散らす。
- 9
2の鱈の水分をキッチンペーパーで拭い、茶こしで小麦粉を両面にまぶす。
- 10
フライパンを中火で熱してサラダ油を敷き鱈を入れて2分焼く。
- 11
10を裏返してさらに2分焼いて火を止める。鱈は身が崩れやすいので注意。
- 12
11の鱈を皿に盛り8の餡をかける。好みですりおろし生姜を加えても美味しい。
コツ・ポイント
きのこ餡は片栗粉でとろみを付けてから、沸騰させて溶き卵を加えます。卵を入れたら浮いてくるまでかき混ぜないでね。そうするとひらひらとした大ぶりのきれいな卵に仕上がります。
似たレシピ
-
きのこたっぷり! 簡単タラの 塩あんかけ きのこたっぷり! 簡単タラの 塩あんかけ
ヘルシー、淡白なタラを、きのこたっぷりの塩餡掛けで仕上げました♪簡単に出来る、中華風のお魚料理です(*^^*)! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345185