たっぷり夏野菜のチーズ焼き

マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625

たっぷり夏野菜にチーズを乗せて焼きました。野菜のおいしさを味わえます。
このレシピの生い立ち
家にあった彩りのいい野菜にチーズを乗せて焼いてみたらおいしかったので、レシピを載せました。

たっぷり夏野菜のチーズ焼き

たっぷり夏野菜にチーズを乗せて焼きました。野菜のおいしさを味わえます。
このレシピの生い立ち
家にあった彩りのいい野菜にチーズを乗せて焼いてみたらおいしかったので、レシピを載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 2㎝分くらい(6〜8切れくらい)
  2. ズッキーニ 1〜2㎝くらい
  3. なす 1/2本
  4. ブロッコリー 好きなだけ
  5. トマト 1/4個
  6. にんにく 1片
  7. オリーブオイル 適量
  8. ツナ缶 1/2缶
  9. ハーブソルト(なければ塩こしょう) 適量
  10. とろけるチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは房に分けて切り下茹でする。

  2. 2

    かぼちゃは5㎜〜1㎝幅の薄切りにして食べやすく切る。ズッキーニは輪切りにする。大きいものなら食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    なすは輪切りにする。トマトはざく切りにする。にんにくはスライスする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルまたはツナ缶の油を熱してにんにくを炒める。

  5. 5

    香りがたってきたら、かぼちゃ、ズッキーニ、なす、ブロッコリーの順にフライパンに並べて焼く。

  6. 6

    野菜の両面にこんがりと焼き色がついたら、ツナとトマトを加えハーブソルトを振りかけ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    耐熱の器に野菜を盛り付けてとろけるチーズを乗せる。5分くらいオーブンで加熱する。

コツ・ポイント

*野菜は好きなものを好きなだけ入れてください。れんこんとかを入れてもおいしいです。
*ツナの代わりに鶏肉でもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625
に公開
基本、簡単なレシピを載せています。ご家庭によって余っている材料はそれぞれだと思うので、レシピの分量通りじゃなくて大丈夫です!足したり置きかえたり、自由に気楽にゆる〜くお願いします。好みや材料によってじゃんじゃんアレンジしてくださいね!こんなアレンジしてみたとか、これ入れたら失敗だったとか(笑)、そんなつくれぽもお待ちしております。意外な新発見もあるかも!お料理、楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ