米粉をレンジでチン!簡単ホワイトソース!

がーこたん
がーこたん @cook_40053159

ダマにならない!こげない!全部混ぜて電子レンジでチン♪の簡単ホワイトソース。米粉なので小麦粉アレルギーにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースの時短、簡単と本格派の違いってあるのかなと、市販品や手作りで試していました。結果、簡単でもおいしいくできるこの方法が一番作りやすく、ナツメグやワインで本格派になるということがわかりました。ローコストハイリターンです。

米粉をレンジでチン!簡単ホワイトソース!

ダマにならない!こげない!全部混ぜて電子レンジでチン♪の簡単ホワイトソース。米粉なので小麦粉アレルギーにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースの時短、簡単と本格派の違いってあるのかなと、市販品や手作りで試していました。結果、簡単でもおいしいくできるこの方法が一番作りやすく、ナツメグやワインで本格派になるということがわかりました。ローコストハイリターンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 300ml
  2. バター 30g
  3. 米粉 大さじ3(約30g)
  4. ひとつまみ
  5. より本格派なら
  6. ナツメ 小さじ1/2
  7. 白ワイン 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛乳とバターと米粉、塩を容器に入れ電子レンジで1分かけ、少し温まったら粉っぽくならないようによく混ぜる。

  2. 2

    再び電子レンジで約1分、フツフツとなるまで加熱し、よく混ぜる。
    底の方を滑らかになるようにまぜる。

  3. 3

    さらに30秒加熱して出来上がりです。

  4. 4

    より本格的に

    2の後、ナツメグや白ワインを加えてから30秒加熱すると本格的に。これをよくこすとツヤがでます。

コツ・ポイント

小麦粉でもできます。でもダマになりにくい米粉が断然オススメ。グラタン、シチュー、ドリア、クリームコロッケなどに使っています。余ったら冷蔵庫で2日程で使い切りますが簡単にすぐつくれちゃいます。冷えたら少し牛乳を加えてチンして混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がーこたん
がーこたん @cook_40053159
に公開
簡単ひと手間で美味しいごはんが好き。半熟、生、アツアツ、焼きたて、採れたて、とろけるが大好き。
もっと読む

似たレシピ