作り方
- 1
ボウルに白玉粉を入れて、水を少しづつ加えながらこねていく。
(まとまるまで水を入れる。水は調整して下さい。) - 2
12等分に丸める。
- 3
耐熱ボウルに分量外の熱湯を入れ、2を入れる。
(お湯を入れ過ぎると吹きこぼれるので注意!) - 4
ラップをせずに600Wのレンジで4分。
一度浮いてきたらOK。 - 5
きなこと砂糖を皿に入れて混ぜ合わせておく。うちでは1:1くらいです。
- 6
4を氷水に取り出した後、水を軽くきる。
ツヤツヤしてるうちに5に入れて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
特になし。普段は分量もはかっていません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー・おいしー!豆腐の白玉団子 ヘルシー・おいしー!豆腐の白玉団子
トロっともっちりな「おもち」お豆腐を使っているのでヘルシー♪きな粉をまぶしていただけば、なおヘルシー。にもかかわらず、美味しいです~♪お豆腐ポイ味はしないです。 kimira -
❁すりごまとあずきの白玉❁ ❁すりごまとあずきの白玉❁
いつもの白玉にすりごまを加えて一工夫!練りゴマより扱いやすいので、片付けも楽ちん♪茹であずきときなこを添えれば、ゴマとイソフラボン効果で美容にもいいかも!?華-hana-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346965