サツマイモの甘納豆

あやバーバ @cook_40163510
家庭菜園でオレンジ色のサツマイモと紫色のサツマイモを作りましたがあまりにも細いので甘納豆にして見ました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来る小さくて細目の芋を処分するには偲びがたく思案した末に思いついたレシピです。
サツマイモの甘納豆
家庭菜園でオレンジ色のサツマイモと紫色のサツマイモを作りましたがあまりにも細いので甘納豆にして見ました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来る小さくて細目の芋を処分するには偲びがたく思案した末に思いついたレシピです。
作り方
- 1
サツマイモは皮付きのまま1センチ程度の輪切りにする。
- 2
流水で切り口の澱粉を流してたっぷりの水に30分程度浸す。
- 3
お湯を沸かして水切りしたサツマイモを入れて堅めに茹でる。笊にあげて湯切りをする。
- 4
分量の水と砂糖を煮溶かして冷ましてからサツマイモを重ならないように入れる。半日か一日冷蔵庫に放置する。
- 5
中火に掛けて時々返しながら煮汁が3分の1になるまで煮詰める。
- 6
冷めたらステンレスの網笊に移して煮汁を切り陰干しする。
ある程度乾いたらグラニュー糖を振って更に乾かす。 - 7
グラニュウ糖がしっかりと付着したら完成。いろんな芋で試すと楽しいです。
コツ・ポイント
芋が重ならないようにして作ると大量には出来ませんが綺麗に出来ます。澱粉を適度に抜くのと茹でることによって芋臭さが抜けて品よく仕上がります。大きめのフライパンで作っています。砂糖の煮詰め方で芋が硬くなったり煮崩れるので一気に仕上げない事。
似たレシピ
-
-
-
さつま芋の甘納豆もどき♪ さつま芋の甘煮 さつま芋の甘納豆もどき♪ さつま芋の甘煮
細くて捨てようと思ったさつま芋が 美味しい甘煮になりました。保存容器にいれてお茶うけにどうぞ~♪ とっても美味しいです。 commeline -
【農家のレシピ】さつまいもの甘納豆 【農家のレシピ】さつまいもの甘納豆
買ったら高いさつまいもの甘納豆。時間は少しかかるけど、作り方は簡単なんですよ。熱いお茶と一緒に食べれば最高です☆ FarmersK -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349597