焼き塩鮭入り炊き込みご飯

異一住 @cook_40061156
昔から家族に人気の炊き込みご飯です、簡素な具材+塩鮭だけです。
このレシピの生い立ち
各具財の量が少ない際に焼き鮭を後から加えたら美味しくなったのでリピートしています。
焼き塩鮭入り炊き込みご飯
昔から家族に人気の炊き込みご飯です、簡素な具材+塩鮭だけです。
このレシピの生い立ち
各具財の量が少ない際に焼き鮭を後から加えたら美味しくなったのでリピートしています。
作り方
- 1
米を洗いザルにあげておく。
- 2
乾燥ひじきを水で戻す。
- 3
必要な具材を切る。
人参は縦千切り(細く)、戻し椎茸(戻汁は出汁に利用)・蒟蒻・揚げは全てみじん切りにする。 - 4
ひじきが戻ったら、軽く洗ってからザルに取る。戻し汁は不要。ゴシゴシ洗うとご飯が黒くなるので注意必要。
- 5
鍋に米の1.2倍の出汁を入れ温め、Aの酒.塩.しょうゆ順で味付ける。塩鮭を後に加えるので塩は薄めに。
- 6
出汁は必ず味見し、吸い物だしの塩味不足ならOK。
具材の量が2割以上になる場合は出し汁を追加してください。 - 7
電気釜に1の米と6の出汁を入れ、出汁の割り増し分量になるよう調整する。
- 8
全ての具財を追加してスイッチon。
- 9
8が炊き上がる時間を見計らい塩鮭を確り焼き大きめにほぐしておく。
炊き上がったご飯と混ぜ合わす際に細かくほぐれていく。 - 10
8が炊き終わったら、9を加えてご飯をほぐしておく。
- 11
トッピングには千切り焼き海苔や紅生姜みじん切りなどがお勧めです。
- 12
☆炊き込みご飯は炊飯器保温できないので、PACKに入れ冷凍庫保存をする事
コツ・ポイント
具財はエリンギ・竹輪・等の微塵切りや枝豆・銀杏を入れる事もあり、手近にある具財利用がbestです。
米2.5~4合なら塩鮭2枚にして下さい。
メニューは汁物と簡単なおかずだけで大丈夫、野菜不足にならないよう注意してください。
似たレシピ
-
-
-
☺簡単♪鮭となめたけの炊き込みご飯☺ ☺簡単♪鮭となめたけの炊き込みご飯☺
塩鮭となめたけを使った優しい味わいの炊き込みご飯です♪具材を入れて後は炊飯器におまかせなので、とっても簡単☆ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354124