野沢菜みかん

mjcks526 @cook_40259578
みかんの香りが食欲をそそります。
是非、皮を捨てる前に作ってみて~
このレシピの生い立ち
親戚のおばあちゃんちで食べてから大のお気に入り。
冬になると必ず作る常備おかずです
野沢菜みかん
みかんの香りが食欲をそそります。
是非、皮を捨てる前に作ってみて~
このレシピの生い立ち
親戚のおばあちゃんちで食べてから大のお気に入り。
冬になると必ず作る常備おかずです
作り方
- 1
野沢菜を細かく切る。
葉っぱの方は広げてきざんだ方がいいです。
じゃないと炒めてる際、箸にどんどん絡んできます。 - 2
切った野沢菜をちょっと水分が残る位に絞っておく。
- 3
みかんを水洗いしてから美味しく食べる。
- 4
内側の白い所を包丁で取り除く。取った方が口触りがいいと思います。
- 5
気にならないならそのままでもOKです。
- 6
皮をみじん切りにする。
千切りにした後、みじん切りにした方がやりやすいです。 - 7
フライパンに油大さじ1程度入れ、刻んだ野沢菜とみかんを入れ炒める。
- 8
醤油、酒、だしの素を入れ更に炒める。
- 9
水分がなくなってきたら一味唐辛子を好みの量入れて混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
調味料に関してはいつも目分量なので大体これくらいかな~って感じの量です(笑)
ご飯と食べるのでちょっと位濃くても平気だと思いますが、薄味が好きな方もいると思うので味見しながらやってみてください。
オススメは唐辛子多め!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
みかんの皮deオレンジパウダー♪ みかんの皮deオレンジパウダー♪
ドライフルーツメーカーで みかんの皮を乾燥させて オレンジパウダーに~みかんの皮は漢方では陳皮~色々使えそうですよ♪ 320coco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20355518