超簡単!ひき肉ともやしのソース焼きそば

包丁要らずで簡単!!
ひき肉の旨味が全体に馴染むのでとっても美味しく食べる事が出来ます(*^O^*)
このレシピの生い立ち
ダイエット中にもやしでかさ増しした焼きそばを作ってみたら美味しかったので定番メニューに仲間入りしました!
いつも作っている野菜たっぷりソース焼きそばをアレンジした物です。
超簡単!ひき肉ともやしのソース焼きそば
包丁要らずで簡単!!
ひき肉の旨味が全体に馴染むのでとっても美味しく食べる事が出来ます(*^O^*)
このレシピの生い立ち
ダイエット中にもやしでかさ増しした焼きそばを作ってみたら美味しかったので定番メニューに仲間入りしました!
いつも作っている野菜たっぷりソース焼きそばをアレンジした物です。
作り方
- 1
もやしは洗って冷水に10分くらい浸けておく。
もやしがシャキッとしたらザルにとって水気をきる。 - 2
ウスターソース、中濃ソース、とんかつソース、ガーリックパウダーを混ぜ合わせておく。
※省略して直接かけても良いです! - 3
フライパンにサラダ油を入れ、ひき肉を炒める。
ある程度火が通ったら塩こしょうをかける。 - 4
しっかりと水気を切ったもやしを加え、強火でサッと炒めたら塩、こしょうをかける。
- 5
炒めた具材は一度お皿に取り出しておく。
※もやしは後でもう一度炒めるので炒めすぎない様にして下さい。 - 6
同じフライパンで焼きそばを炒める。
※必要に応じてサラダ油を足して下さい。 - 7
麺を軽くほぐして広げ、5の具材を麺の上に乗せる。
麺が温まったらサッと混ぜ合わせる。 - 8
2のソースをかけて全体に絡め、水分が無くなるまで炒める。
- 9
話題入りのレシピ『定番!シャキシャキ野菜のソース焼きそば』レシピID:19643600もよろしければどうぞ(*^-^*)
コツ・ポイント
ソースを先に混ぜ合わせておくとスムーズに作る事が出来ます。
麺はレンジで軽く(2玉なら800Wで1分程度)温めてから炒めるとほぐれやすくなります。
麺はメーカーによって内容量が異なりますので重量を確認し、ソースの量を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
定番!シャキシャキ野菜のソース焼きそば 定番!シャキシャキ野菜のソース焼きそば
シャキシャキ野菜がたっぷり入ったソース焼きそばです!麺を蒸し焼きにする事でふっくら美味しく仕上がりますΨ(‾∇‾)Ψ じゅびにゃん -
シンプルが美味しい♪ソース焼きそば シンプルが美味しい♪ソース焼きそば
お家で美味しく作るのは割と難易度高めなソース焼きそば…でも、少しのコツと一手間でお家でも驚くほど美味しく出来ちゃいます♪ ミシャトモ -
古くさい懐かしのソース焼きそば 古くさい懐かしのソース焼きそば
シンプルで懐かしい^皿^焼きそば屋の味屋台経験者にも大好評でした゜+。ラードを使う事で味が断然美味しくなりオススメです上手にできるかな
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ