完熟トマトソースでボロネーゼのせグラタン

ももこのお母さん
ももこのお母さん @cook_40048764

肉好きの息子たちを満足させるためいつものグラタンをミートソースのせに仕上げてみました。完熟トマトソースで簡単。
このレシピの生い立ち
毎日肉がないと満足できない息子たちのために、いつものグラタンをよりパワフルにかつヘルシーさも追加して・・・と考えたレシピです。
庭で採れた茄子やネギの青い部分にも参加してもらって、お財布にも優しい仕上がりになりました。

完熟トマトソースでボロネーゼのせグラタン

肉好きの息子たちを満足させるためいつものグラタンをミートソースのせに仕上げてみました。完熟トマトソースで簡単。
このレシピの生い立ち
毎日肉がないと満足できない息子たちのために、いつものグラタンをよりパワフルにかつヘルシーさも追加して・・・と考えたレシピです。
庭で採れた茄子やネギの青い部分にも参加してもらって、お財布にも優しい仕上がりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 茄子 1本
  2. サラダ油 大匙1
  3. ボロネーゼ
  4.   玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5.   合い挽き肉 100g
  6.   青ネギ(小口切り) 大匙2
  7.   デルモンテ基本の完熟トマトソース 大匙3
  8. じゃがいも(中) 1個
  9. パン粉 小匙1
  10. バター 適宜

作り方

  1. 1

    茄子は輪切りにして空入りしてから油を足して焼き付け皿に取る。
    玉ねぎを蒸し炒めしてから肉を加えて青ネギも混ぜる。

  2. 2

    トマトソースを大匙2絡める。
    ジャガイモは半月切りにして水気含んだままラップして電子レンジ1分加熱。

  3. 3

    グラタン皿に薄く油塗り、ジャガイモを敷いてトマトソース大匙1を塗る。
    上に焼いた茄子のせソースをのせる。

  4. 4

    その上にパン粉散らし、細かく切ったバターを所々に散りばめて180℃のオーブンで10分焼く。

コツ・ポイント

茄子は空焼きしてから油を絡めると油が少なめでOK。
玉ねぎを蒸し炒めと青ネギたっぷりで油っぽさをカット。
ジャガイモと肉とトマトソースを分けて追加することでどちらにもきちんと味が浸み渡ります。
時短でも満足なボリューム感。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももこのお母さん
に公開
とにかく台所に立つと元気が出ますいろんな国へ行ったりと気分しだいの献立です
もっと読む

似たレシピ