簡単ベーグル

まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094

所要時間1時間。
このレシピの生い立ち
ベーグル好きの夫のために( *´艸`)覚え書きです。

簡単ベーグル

所要時間1時間。
このレシピの生い立ち
ベーグル好きの夫のために( *´艸`)覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ドライイースト 3g
  2. ●砂糖 大さじ1
  3. ●お湯(40℃くらい) 180cc
  4. 強力粉 300g
  5. 小さじ1
  6. ケトリング(茹で)用
  7. 適量
  8. 蜂蜜 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボウルに●を入れてスプーンでよく混ぜる。
    強力粉を加えてザッと混ぜてから塩を加える。

  2. 2

    ボウルから取り出し、台の上で10分ほどしっかり捏ねて滑らかな生地にする。

  3. 3

    4等分に切り分け、表面がピンと張るよう丸め、生地の端を1ヶ所でギュッとつまんで閉じる。小籠包を作るときみたいにギュッと。

  4. 4

    丸めた生地4つは、乾燥しないようにオーブンシートを上から被せ、5~10分ほど休めておく。

  5. 5

    オーブン予熱開始。

  6. 6

    フライパンに7~8分目の水と蜂蜜を入れて沸かす。

  7. 7

    休ませていた生地を押し潰して中の気泡を潰してから、両手でコロコロ伸ばして棒状にし、端っこをくっつけて輪状にする。

  8. 8

    乾燥予防に先程のシートを被せておく。

  9. 9

    沸かした蜂蜜湯を弱火にする。
    輪状にした生地をそっと湯に投入。1分茹でたらフライ返しでそっと裏返してまた1分茹でる。

  10. 10

    オーブンシートを敷いた天板に、フライ返しで取り出した生地を乗せる。
    茹でたあと何分も置かず、すぐ焼きの工程へ!

  11. 11

    オーブン200℃で13~14分焼く。
    焼き上がったら通気性のよいところで粗熱をとる。

  12. 12

    袋に入れても水滴が付かないくらい冷めたら、ビニール袋に入れて保存する(乾燥してカチカチになるのを予防するため)。

  13. 13

    冷凍する時は、横向きにスライスしてからラップに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。解凍する時は自然解凍かレンジ1分。

コツ・ポイント

★発酵による膨らみを少しにする事。
★ケトリングで表面の蛋白質を固め、生地が中から膨らむのをグッと抑える事。
により、モッチリと密度の詰まった生地にする。
ケトリングに使う糖分は焼き色のためなので、砂糖でも代用可だが蜂蜜がベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094
に公開
美味しいもの大好き♪でも面倒くさがり(^^;)みなさんのレシピを参考に修行中。
もっと読む

似たレシピ