◎おせち料理◎はんぺんを使わない伊達巻♡

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

はんぺんを使わない方法で、伊達巻を作ってみました。
このレシピの生い立ち
新たな調理法を見いだしたくて、レシピを考えてみました。

◎おせち料理◎はんぺんを使わない伊達巻♡

はんぺんを使わない方法で、伊達巻を作ってみました。
このレシピの生い立ち
新たな調理法を見いだしたくて、レシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし用削り節めんつゆでも) 15g
  2. 45g
  3. 食用植物油 15g
  4. 全卵 3個分
  5. 上白糖 6小さじ
  6. 薄力粉 50g
  7. しょう油 微量
  8. ○トロミソース
  9. だし用削り節めんつゆでも) 適宜
  10. 適宜
  11. 上白糖 2小さじ
  12. 片栗粉 少量

作り方

  1. 1

    鍋にだし用削り節、水を入れ、煮沸させます。

  2. 2

    食用植物油の中に煮出したダシを入れます。だしつゆ(麺つゆ・白だし)でもOK

  3. 3

    全卵に上白糖を加え、泡だて器で撹拌します。

  4. 4

    生地に微量のしょう油を入れ、ふるい通しした薄力粉を加えます。

  5. 5

    ダシ汁を加えます。

  6. 6

    ホットクッキングシートを敷いた焼き型(トレイ型)に入れます。

  7. 7

    180℃のオーブン、中段で16分、焼成します。

  8. 8

    焼き上がり

  9. 9

    生地を裏返して、ホットクッキングシートを使って巻いていきます。

  10. 10

    一周巻いたら、菜箸や鬼すだれ等を巻き込み、輪ゴムで留めます。

  11. 11

    作っている途中の体裁は良くありませんが、箸を一つ置きに均等に並べて、輪ゴムで留めてみました。

  12. 12

    形が定着したら、輪ゴムを外します。

  13. 13

    こんな感じです(笑)

  14. 14

    包丁で切り分けます。

  15. 15

    ダシソースを作ります。ダシ汁に上白糖、水溶き片栗粉を加え、熱を加えて、トロミソースにします。

  16. 16

    トロミソースをかけて、完成です。(^O^)

  17. 17

    2014年12月31日、ぴとぴとぴとぴさんからつくれぽをいただきました。

    ありがとうございます
    ( ´ ▽ ` )ノ

  18. 18

    2016/6/21、人気検索トップ10入り出来ました\(^o^)/大感謝です☆

コツ・ポイント

箸を一つ置きに並べると、いい形になりますよ(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ