基本のタルト生地

プップさん
プップさん @cook_40104519

基本のタルト生地のレシピ
このレシピの生い立ち
なるべくバターを使わず、扱いやすい生地に。
いつもはこの2倍量で仕込んでいます。卵を1個使いきれるので。

基本のタルト生地

基本のタルト生地のレシピ
このレシピの生い立ち
なるべくバターを使わず、扱いやすい生地に。
いつもはこの2倍量で仕込んでいます。卵を1個使いきれるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチのタルト型1台分
  1. バター 45g
  2. 砂糖 35g
  3. 半分
  4. 小麦粉 120g

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターと砂糖をゴムべらですり混ぜる。

  2. 2

    溶いた卵を加えて混ぜる。

  3. 3

    小麦粉をふるって加えて、さっくりと混ぜたら一まとめにして冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    好みの型に敷いて使う。すぐに使わないときはそのまま冷凍を。

  5. 5

    ☆空焼き
    180℃のオーブンで約20分焼く。途中底が膨らんで来たら竹串で刺して空気を抜くと、重石をしなくても焼ける。

コツ・ポイント

全部ゴムべらでOK。泡だて器だと焼いた時に生地が膨らみやすいです。
固めの食感が好きなので全卵を使ってますが、卵黄のみでも。その場合は全卵半分の代わりに卵黄1個に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プップさん
プップさん @cook_40104519
に公開
簡単でヘルシーに。レシピはちょいちょい見直します。
もっと読む

似たレシピ