白だしでつくる絶品おでん出汁

チョコカスタード @cook_40093999
澄んだ出汁の香りがしっかりきいた関西出汁のおでんです。ほっこり優しい味で、お酒にもごはんにも合う大好きな鍋です
このレシピの生い立ち
子供の頃から慣れ親しんだおでんの味です
白だしでつくる絶品おでん出汁
澄んだ出汁の香りがしっかりきいた関西出汁のおでんです。ほっこり優しい味で、お酒にもごはんにも合う大好きな鍋です
このレシピの生い立ち
子供の頃から慣れ親しんだおでんの味です
作り方
- 1
2017.1.16つくれぽ10件 話題入りしました
みなさまのおかげです。ありがとうございます - 2
土鍋に水を入れ、昆布を入れて30分以上おく
- 3
鍋を中火にかけ、ふつふつとしてきたら昆布を取り除く
- 4
白だし、みりんを入れて味をみる。白だしで味を調整する。この後、練物などからの出汁が出て味が濃くあまくなります
- 5
お好みの具材を下ごしらえし、鍋にいれる。沸騰させないように煮る
- 6
完成です
- 7
2016.11.2
「おでん出汁」の人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます!
- 8
ID19687525
和風わさびステーキソース もよかったらどうぞ - 9
ID19747911
大根の葉のおひたし(ごはんやおにぎり) もよかったらどうぞ - 10
ID20386094
低カロリー高満足!鶏軟骨の旨塩焼き もよかったらどうぞ - 11
ID20118943
夏の簡単で極上の一品ゴーヤチャンプルー もよかったらどうぞ
コツ・ポイント
沸騰させないことです
比較的薄味です
最終的な味見をして、味が薄く感じる場合は白だしで調整してください
似たレシピ
-
いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし
昆布と鰹のだしもいいですが、いりこがおでんによく合います☆だしの味がしっかり、でもとてもあっさりな我が家の定番おでんですspica1115
-
-
-
-
白だしベースの優しい味♡簡単おでん 白だしベースの優しい味♡簡単おでん
白だしベースの優しい味のおでんに仕上げました♪昆布や出汁パックを使うことで、手軽に味に奥行きやコクを出すことができます♪ Norie♡ -
-
-
ダシが効いてる☆うま~なおでんのつゆ ダシが効いてる☆うま~なおでんのつゆ
ダシの効いたおでんが食べたくて・・・これでもか~??ってくらぃたくさんのダシを入れてたら、とってもおいしいおでんのつゆができましたぁ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ ゆきにゃん太
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371935