余った卵白で豆腐ムース

たまご屋カイシン
たまご屋カイシン @cook_40116264

余った卵白を消費する手はないかと思いました。材料はシンプルでヘルシー、簡単にできるものを作りました。
このレシピの生い立ち
余る卵白を消費する目的と、普段家にありそうな材料で簡単にできないかと思い作った。今回は豆腐をのばすのに牛乳を使用。

実は「和」にしたくてほうじ茶でのばしたかったのです。かなりさっぱりとしていてぺろっと食べられます。所要時間は30分。

余った卵白で豆腐ムース

余った卵白を消費する手はないかと思いました。材料はシンプルでヘルシー、簡単にできるものを作りました。
このレシピの生い立ち
余る卵白を消費する目的と、普段家にありそうな材料で簡単にできないかと思い作った。今回は豆腐をのばすのに牛乳を使用。

実は「和」にしたくてほうじ茶でのばしたかったのです。かなりさっぱりとしていてぺろっと食べられます。所要時間は30分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵白 310g
  2. 豆腐 500g
  3. メープルシロップ 40g
  4. 牛乳or豆乳 200cc
  5. ゼラチンパウダー 15g
  6. お湯(80°以上) 100cc
  7. きな粉 適量
  8. 黒蜜 適量
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐と半分の量のメープルシロップを滑らかになるまでハンドミキサーで撹拌する。

  2. 2

    メレンンゲを作る。白くもったりしてきたらメープルシロップを入れる。

  3. 3

    メレンゲの角が立つ少し手前に塩を入れて角が立つまでハンドミキサーで撹拌する。

  4. 4

    メレンゲを作っている間にゼラチンをお湯で溶かしておき、メレンゲができたら、1にゼラチンを入れよく混ぜる。

  5. 5

    1のボールに3回に分けて3のメレンゲを入れきるように混ぜる。

  6. 6

    グラスや型に入れ冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。

    食べるときにお好みできな粉と黒蜜をかけてください。

コツ・ポイント

1,5の作業で1回目のメレンゲは豆腐になじませるようによく混ぜる、2回目からはきるようにさっくりと混ぜ合わせると食べたときふんわり感が残ります。

2,4~5の作業は手早く!メレンゲの気泡がつぶれたり、ゼラチンが固まってうまく混ざりません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまご屋カイシン
に公開
うちはたまご屋なのでメニューには卵を使用しています。おいしい卵を更に美味しく食べたいのでレシピにしてみました。私は毎日3個以上卵を食べるほど卵が好きです。たまご屋に生まれてよかったわ〜うちのホームページもどうぞご覧下さい(^_^)http://www.tamagohan.com
もっと読む

似たレシピ