大根と油揚げのお味噌汁(大根の葉入り)

りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989

葉も捨てずに使います!冬の定番
このレシピの生い立ち
大根の葉も何かに使いたいと思い、このレシピを作りました。(^ν^)

大根と油揚げのお味噌汁(大根の葉入り)

葉も捨てずに使います!冬の定番
このレシピの生い立ち
大根の葉も何かに使いたいと思い、このレシピを作りました。(^ν^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 大根の葉 1束
  3. 油揚げ 2枚
  4. 出汁 適量
  5. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、短冊切りにします。大根の葉はよく洗い、大根と大きさをそろえて切ります。

  2. 2

    油揚げは熱湯で油抜きをしておきましょう。湯引きでもいいですが、お湯で2.3分煮るとしっかり抜けます。

  3. 3

    鍋に出汁を入れ、大根、葉を入れて煮ます。葉の食感を楽しみたい場合は大根が煮えてから葉を入れるようにしてください。

  4. 4

    油あげを最後に入れて、1分くらい煮ます。

  5. 5

    火を止め、味噌を溶きます。
    味噌を入れてから沸騰させると風味が飛んでしまうので、食べる直前に溶くようにするといいです。

コツ・ポイント

味噌を食べる直前に溶くのがポイント。
味噌汁の基本ですが、重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989
に公開
自分用のメモにもなるので、レシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ