我が家の自慢!醤油ベースのモツ煮★
みんなで、ほくほく❤スタミナ、とるとる❤
このレシピの生い立ち
父の味~♪大好きなぱぴーに教えてもらいました!
作り方
- 1
もつを三回ゆでます!(臭みがとれ、柔らかくなります。)
- 2
※あくはきちんととりましょう。野菜のはすべて、4等分に!
- 3
水切りしたモツ、にんじん、大根、こんにゃくをいれ、酒をいれます。(ひたひた)
- 4
ぐつぐつしてきたら、醤油、味醂を。(甘味が足りないと感じたらお砂糖も可)
- 5
こんにゃくをちぎっていれます!
- 6
あとは、根気よく煮ましょう。味はお好みで整えてください!
- 7
にんにく、生姜を丸ごといれて一緒に煮るとパンチがでてきて、尚!!臭みがとれます!
コツ・ポイント
とにかく、根気よく、鼻歌を歌いながら♪大量に煮ることで旨味がぐっとup濃縮します。グツグツしたら火をとめ冷ます。
冷める間に旨味は浸透します!!
似たレシピ
-
-
-
我が家のモツ煮-赤味噌味 我が家のモツ煮-赤味噌味
牛すじ煮とならぶ我が家の定番の煮物。うちでは、味噌味も醤油味も作ります。味噌味のときはごぼうを入れたほうが断然おいしいのです。今日はなくて残念です。ごぼうを入れるときは、大根を少し減して、その分ごぼうを入れて、調味料は同じ分量でOKです。 そうなぁん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20377480