大根だけ!こっくり美味しい炒め煮

大根だけで簡単にできる美味しい炒め煮。地味な一品ですがとても人気です。たくさん作って常備菜に。日本酒とも合います。
このレシピの生い立ち
小さい頃から実家で食べていた料理。自分好みにアレンジしました。
大根が新鮮でなくても美味しいので、大根をたくさん頂いた時や古くなってきたときによく作っていました。しなびた大根がたくさんあってもあっという間になくなります。
大根だけ!こっくり美味しい炒め煮
大根だけで簡単にできる美味しい炒め煮。地味な一品ですがとても人気です。たくさん作って常備菜に。日本酒とも合います。
このレシピの生い立ち
小さい頃から実家で食べていた料理。自分好みにアレンジしました。
大根が新鮮でなくても美味しいので、大根をたくさん頂いた時や古くなってきたときによく作っていました。しなびた大根がたくさんあってもあっという間になくなります。
作り方
- 1
大根は小さめなら1/2、大きめなら1/3くらいが目安です。今回使用した量は352gでした。
- 2
大根を洗って皮をむき、5-6cmくらいの長さのスティック状に切ります。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、大根を中火で炒めます。しばらくすると大根の甘い香りがただよってきます。
- 4
よく炒めるのがポイントです。5分ほど、大根が透き通って少ししんなりするまで炒めます。
- 5
☆の調味料、鷹の爪を入れさらに炒めます。
濃いめの味付けなので、薄味が好みの方は調味料を少なめにして下さい。 - 6
水分がだいたいなくなったらごま油を少量加え、ざっと混ぜてできあがりです。10分ほどおくと味がなじみます。
- 7
2015.6.18話題入りしました。つくれぽを下さった皆様、ありがとうございます!
コツ・ポイント
大根をよく炒めると味が凝縮され甘みが出て、味しみも良くなります。焦がさないよう5分以上を目安に気長に炒めて下さい。
薄味より濃いめの味つけの方がおいしいです。
辛いのが苦手な方は鷹の爪を入れずに、最後に少し七味をふっても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単☺我が家の大根とさつま揚げの炒め煮 簡単☺我が家の大根とさつま揚げの炒め煮
あと1品・常備菜・お弁当などに簡単な我が家の味の炒め煮です♪おばあちゃん、よく作ってくれたなぁ(*´ω`*) どんぴんたん -
-
-
-
地味だけど美味しい!簡単!大根の炒め煮 地味だけど美味しい!簡単!大根の炒め煮
我が家の定番!地味な一品ですが、美味しいこと間違い無し!少し多めに使っておけば、常備菜としても大活躍します。お弁当にも。 古賀圭美 -
その他のレシピ