スダチジャム・茶(初冬の喉風邪対策)

d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987

お湯や炭酸水で割ってスダチ茶としていただきます。
このレシピの生い立ち
ヴェランダのスダチが完熟したので、柚子茶ならぬスダチ茶にしてみました。

スダチジャム・茶(初冬の喉風邪対策)

お湯や炭酸水で割ってスダチ茶としていただきます。
このレシピの生い立ち
ヴェランダのスダチが完熟したので、柚子茶ならぬスダチ茶にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スダチ 600g
  2. お砂糖 180g
  3. ハチミツ 大さじ2-3杯(適量)

作り方

  1. 1

    スダチを洗って、ヘタを取ります。

  2. 2

    皮、内袋、種、ジュースに分けます。

  3. 3

    皮は茹でて、お湯を捨てる茹でこぼしを3度繰り返します。

  4. 4

    皮をミキサーにかけます。(スダチ茶として飲むためなめらかに。)

  5. 5

    種と内袋はお茶パックに入れて、皮とジュース、砂糖を加えて煮込み、ハチミツで甘さを調整します。

コツ・ポイント

最後に加えるハチミツで甘さを調整。
炭酸水で割るなら、酸味を効かせた方が美味しいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987
に公開
ワーキングマザーだって、お料理を楽しみたい!家族の健康だって、気になる。安心美味かつ簡単時短レシピを求めて、試行錯誤を繰り返しています。
もっと読む

似たレシピ