スダチジャム・茶(初冬の喉風邪対策)

d•_•bKmum @cook_40078987
お湯や炭酸水で割ってスダチ茶としていただきます。
このレシピの生い立ち
ヴェランダのスダチが完熟したので、柚子茶ならぬスダチ茶にしてみました。
スダチジャム・茶(初冬の喉風邪対策)
お湯や炭酸水で割ってスダチ茶としていただきます。
このレシピの生い立ち
ヴェランダのスダチが完熟したので、柚子茶ならぬスダチ茶にしてみました。
作り方
- 1
スダチを洗って、ヘタを取ります。
- 2
皮、内袋、種、ジュースに分けます。
- 3
皮は茹でて、お湯を捨てる茹でこぼしを3度繰り返します。
- 4
皮をミキサーにかけます。(スダチ茶として飲むためなめらかに。)
- 5
種と内袋はお茶パックに入れて、皮とジュース、砂糖を加えて煮込み、ハチミツで甘さを調整します。
コツ・ポイント
最後に加えるハチミツで甘さを調整。
炭酸水で割るなら、酸味を効かせた方が美味しいようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
すだちの大量消費に♪すだちシロップ すだちの大量消費に♪すだちシロップ
爽やかな香りと味のすだちシロップ♪作っておくとすだちが長持ち炭酸やお酒で割ったり、お菓子作りや、料理にも応用できます sawararara -
完熟すだちジャム♪♪すだち丸ごと使用☆ 完熟すだちジャム♪♪すだち丸ごと使用☆
黄色く完熟したすだち丸ごと使った、甘酸っぱいジャムです(^-^)b完熟なので、皮を全部入れても嫌な苦さはありませんょ♪♪パパ大好きみほママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381132