なめこのお味噌汁♡簡単

くまちゃんbear @cook_40061977
豆腐とあげとなめこのお味噌汁♡
煮干し粉の出汁で、カルシウム不足を解消しましょう╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
子供の頃母親が作ってくれたなめこの味噌汁が好きだったので、また作ってみようと思いました(*´艸`)
なめこのお味噌汁♡簡単
豆腐とあげとなめこのお味噌汁♡
煮干し粉の出汁で、カルシウム不足を解消しましょう╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
子供の頃母親が作ってくれたなめこの味噌汁が好きだったので、また作ってみようと思いました(*´艸`)
作り方
- 1
出汁昆布を入れて、10〜20分おく。沸騰する直前で出汁昆布を取り出す。
- 2
白だし、にぼし粉を入れる。生なめこをサッとザルなどで洗い、あげを切り、鍋に入れる。
煮立たせる。 - 3
火を止め、豆腐を切り、鍋に入れる。
- 4
味噌を溶く。
- 5
温めて器に盛り、できあがり♡
- 6
※2014.12.16.追記 私が使ってるにぼし粉です♪
- 7
2014.12.24.大根の葉も入れてみました♡
大根の葉の参考にしてる保存レシピはこちら♡レシピID:17704139
コツ・ポイント
あげは、2枚入りとかで1枚余ったら、切って冷凍保存しています。
豆腐を入れた後、味噌を入れた後は、煮たたせない方がいいです(*´艸`)
似たレシピ
-
-
-
-
-
スキムミルク入り!なめことオクラの味噌汁 スキムミルク入り!なめことオクラの味噌汁
だし汁にいりことスキムミルクを入れ、更にいりこを食べることでよりカルシウムをとることができます。 西南女学院骨活レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381512