トマトカレー★酸味をおさえて

朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090

トマトカレーが好き!でも、あの酸味が…という方におススメです。飴色玉ねぎ裏ワザもあります。
このレシピの生い立ち
トマトカレーが好きな私。
トマトカレーの酸味が苦手な旦那様。
双方がおいしく食べられるカレーを目指しました。

トマトカレー★酸味をおさえて

トマトカレーが好き!でも、あの酸味が…という方におススメです。飴色玉ねぎ裏ワザもあります。
このレシピの生い立ち
トマトカレーが好きな私。
トマトカレーの酸味が苦手な旦那様。
双方がおいしく食べられるカレーを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉(鶏か豚) 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 半分
  4. じゃが芋 大1個~2個
  5. さつま芋or南瓜 じゃが芋と同量弱
  6. しめじ お好みで(無くても可)
  7. 茄子 お好みで(無くても可)
  8. 塩コショウ 少々
  9. カレールー 半箱
  10. ホールトマト缶(汁以外) 1缶
  11. 200cc
  12. 200㏄~足りるまで
  13. ローリエの葉 1枚
  14. 醤油 一回し
  15. ウスターソース 一回し
  16. 牛乳 一回し
  17. ☆サラダ油 大さじ1
  18. 玉ねぎみじん切り 半分
  19. にんにくみじん切り 2片~4片
  20. ☆生姜みじん切り 1片
  21. ★砂糖 大さじ2
  22. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を切る。煮込むので、大き目がおススメです。

  2. 2

    フライパンに☆を入れ、ざっと炒める。

  3. 3

    ある程度炒めたら、端に寄せ、フライパンの空いたスペースに★を入れ、フライパンを少し傾けて砂糖を溶かす。弱火で。

  4. 4

    砂糖水が薄ら茶色に色づき、気泡に粘り(気泡が大きくゆっくり)になったら、(キャラメル状)一気に玉ねぎと混ぜ合わせる。

  5. 5
  6. 6

    5のフライパンに肉を入れ、ざっと炒めたら野菜も入れてざっと炒める。
    油が全体に回るようにすれば大丈夫です。

  7. 7

    鍋に6を移し替え、潰したトマト缶の中身、水、ローリエを入れ、蓋をし、30分ほど弱火~中火でコトコト煮込む。

  8. 8

    ※ホール缶の汁は入れない方がいいです。若干なら大丈夫ですが、入れると酸味が増します。

  9. 9

    30分したらお湯を加え、塩コショウし、カレールーを入れて30分煮込む。
    ※水分が足らないようならお湯を足して下さい。

  10. 10

    最後に醤油、ウスターソース、牛乳を入れ、一煮立ちしたら完成。

コツ・ポイント

★トマトの酸味を消すポイント
・南瓜かさつま芋などの天然の甘味を加える。
・よく煮込む
・缶汁を入れない
・仕上げに牛乳を入れる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090
に公開
お料理をしたくても、諸事情によりできないまま。2013年7月に結婚し、念願のマイキッチンにてお料理を始める。料理嫌いの母から習うことはなく、自己流にて。…が、ズボラ&適当&極度の面倒臭がりのため、凝ったことは一切せず簡単に、楽して、作りたい。簡単・家にあるもので。手間なし・ヘルシー。そして、栄養をまるごと、健康的に。そんな毎日を目差して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ