節分にも♪大豆と白菜のジャーサラダ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

福神漬がドレッシング代わり♪
順番に入れるだけの簡単作り置きサラダ!
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きな福神漬のサラダ。
今が美味しい白菜と大豆で節分にもぴったり仕様にしました。

節分にも♪大豆と白菜のジャーサラダ

福神漬がドレッシング代わり♪
順番に入れるだけの簡単作り置きサラダ!
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きな福神漬のサラダ。
今が美味しい白菜と大豆で節分にもぴったり仕様にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆水煮 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. ブロッコリー 1/3株
  4. 白菜 1枚
  5. 福神漬 70g
  6. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    セリアで買った900mlの瓶を使いました。
    キレイに洗って乾かしておく。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けてお好みの固さに茹で、冷ましておく。

  3. 3

    まず、スライサーで千切りにした人参を入れる。

  4. 4

    大豆の水煮を入れる。(水気は切って入れてくださいね)

  5. 5

    福神漬とレモン汁を入れる。
    (下にある大豆と人参に味が浸みます。)

  6. 6

    白菜の芯を縦細切り(長さ3cm位)にしたものを入れる。

  7. 7

    ②のブロッコリーを外側に緑が向くように入れる。

  8. 8

    白菜の葉をちぎっていれる。

  9. 9

    蓋をして、食べるまで冷蔵庫で寝かせる。
    大皿にあけて、よく混ぜてお召し上がりください。

コツ・ポイント

福神漬はいろんな調味料で甘酸っぱく美味しく作られているので、立派なドレッシング兼具材になります。(味付けは薄めになっています)

味を浸みこませたいものを下、食感を残したいものを上に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ