にんにくたっぷり!手作り蒸し餃子

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

添加物フリーの手作り餃子。レンジでチンすれば蒸し餃子も簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
家にある材料でお家の味の餃子ができます。スチームプレート(すのこ)を使えば、レンジで簡単に蒸すことができるのでとっても簡単。大きめのスチーマーはボウル代わりにもなるので、材料を混ぜる時もしっかり使えます!

にんにくたっぷり!手作り蒸し餃子

添加物フリーの手作り餃子。レンジでチンすれば蒸し餃子も簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
家にある材料でお家の味の餃子ができます。スチームプレート(すのこ)を使えば、レンジで簡単に蒸すことができるのでとっても簡単。大きめのスチーマーはボウル代わりにもなるので、材料を混ぜる時もしっかり使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子28個分
  1. むきえび 100g
  2. 豚ひき肉  75g
  3. 白菜 2-3枚
  4. ねぎ 1/3本
  5. にんにく 2片
  6. しょうが 2片
  7. 適量
  8. こしょう 適量
  9. 餃子の皮 28枚
  10. 餃子のたれやポン酢 お好みで
  11. 調味料
  12. ●しょうゆ 大さじ2
  13. ●酒 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    えびは5mm~1cm程度に刻む。白菜、ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    えびに塩小さじ1/2、白菜に塩小さじ1を振る。10分置いて、軽く水を絞る。

  3. 3

    豚肉に塩、こしょう、にんにく、しょうがを入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    ラウンドスチーマーLLサイズに2、3、調味料を入れ、軽く混ぜる。こねたり、もみ込んだりしなくてOK。

  5. 5

    具を4等分し、1つの塊を7個に分けるようなイメージで、皮で包んでいく。

  6. 6

    スチーマーを軽く洗い、大さじ3程度の水を入れ、スチームプレートを敷く。餃子を10個のせ、全体にたっぷりと霧吹きをする。

  7. 7

    蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱し、そのまま1分蒸らす。

    お好みで、餃子のたれやポン酢をつける。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
作り方6で、餃子が乾燥しないようにしっかりと霧吹きをしてください。

メトレ フランセ公式HP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ