サバ水煮缶でイタリアン?里芋のトマト煮

サワディごまちゃん
サワディごまちゃん @cook_40076340

冬の定番里芋の煮っころがし。今日はワインに合わせて、戸棚に眠っていたサバ缶、トマト缶を使って即席イタリアン!(^^)!
このレシピの生い立ち
冬になると活躍する里芋、シチューや煮っころがしはもう飽きた…ちょうどワインをあけたので即席で常備のサバ缶、トマト缶でイタリアン風にしてみました。

サバ水煮缶でイタリアン?里芋のトマト煮

冬の定番里芋の煮っころがし。今日はワインに合わせて、戸棚に眠っていたサバ缶、トマト缶を使って即席イタリアン!(^^)!
このレシピの生い立ち
冬になると活躍する里芋、シチューや煮っころがしはもう飽きた…ちょうどワインをあけたので即席で常備のサバ缶、トマト缶でイタリアン風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 5~6個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく ひとかけ
  4. 鯖の水煮缶 1/2缶
  5. トマト缶(カット) 1/2缶
  6. コンソメ顆粒 少々
  7. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむき、半分にカットして柔らかくなるまで下ゆでする。

  2. 2

    下ゆでした鍋の水を捨て、にんにく、スライスした玉ねぎ、トマト缶、サバ缶を加え5分ほど煮る

  3. 3

    味をみてコンソメを加え、具材全体に火が通って里芋のぬめりでとろりとしてきたら火からおろす

  4. 4

    ねっとりした里芋にサバとトマトが一体になって美味!とろけるチーズをのせても美味しいよ♪

コツ・ポイント

里芋は柔らか目、固め等好みがあるので、下ゆで時間で加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サワディごまちゃん
に公開
旅とお酒と食べることが大好き。住んだ街では年間50~100軒の店を開拓しています。バンコク→鹿児島(鹿屋)→築地と10年で3場所の引越をして、習った料理は、韓国、タイ、フランス、懐石、パン、鹿児島郷土料理、マクロビ・・・と数知れず。一番の楽しみ「晩酌」のために料理がんばります(^。^)
もっと読む

似たレシピ