さつま芋蒸しパン

hiromin★
hiromin★ @cook_40070657

さつま芋がまだ残ってたので、ふわふわの蒸しパンに(*^。^*) お子様にも安心して食べさせられる優しい味です❤
このレシピの生い立ち
安い材料でかわいくて、華やかに見える蒸しパンを作りたくって。
今回はレンチンしただけの蒸しパンですが、甘露煮にした芋を使うともっともっと美味しいと思いますが、小さいお子さんが食べるのであればこれくらいで十分かな・・・と。

さつま芋蒸しパン

さつま芋がまだ残ってたので、ふわふわの蒸しパンに(*^。^*) お子様にも安心して食べさせられる優しい味です❤
このレシピの生い立ち
安い材料でかわいくて、華やかに見える蒸しパンを作りたくって。
今回はレンチンしただけの蒸しパンですが、甘露煮にした芋を使うともっともっと美味しいと思いますが、小さいお子さんが食べるのであればこれくらいで十分かな・・・と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ6個分
  1. さつま芋 160~200g
  2. バター 10g
  3. 小麦粉 130g
  4. ベーキングパウダー 7g
  5. 牛乳 130cc
  6. 砂糖 30g
  7. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    新しいたわしを使って芋を良く洗い、両端を切り落とす。(この時点でおおよそ200gあればok)大体でいいですよ★

  2. 2

    芋を1㎝角位に切って、水をはったボウルへ入れアクを取る。

  3. 3

    アクが取れたら、600wで3分位チン!する。(芋の状態を見て加減してください)

  4. 4

    芋の水気を切り、キッチンペーパーで水分を軽く拭き取り、バターを入れて馴染ませる。

  5. 5

    ❤(牛乳を入れた容器に砂糖を入れて混ぜる。)(★小麦粉にベーキングパウダーを入れ、振るっておく。)

  6. 6

    ★(粉)に❤(牛乳)を入れ。ホイッパーで粉っぽくなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    ④のさつま芋を入れ、菜箸などで軽く混ぜ合わせる(飾りの芋はよけておく)

  8. 8

    型にグラシン紙を敷き、8~9分目まで生地を入れ、よけておいた芋を散らし、黒ゴマを振るう。

  9. 9

    蒸し器に入れ15分ほど蒸したら完成。甘いのがお好みなら、冷めてからアイシングを掛けても美味しいです❤

コツ・ポイント

基本混ぜて蒸すだけなので、コツはいらないと思います(笑)しいて言えば、皮が付いたまま各切りにして飾りの部分でたくさん使えば、見た目が綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiromin★
に公開
スイーツとかは普段食べないので作りもしませんでしたが、最近何を思ったのか、少しづつ始めました。
もっと読む

似たレシピ